ブログ・アフィリエイト

Googleコアアップデートで報酬ダウン&中古ドメイン強い

こんにちは、西島です。

今日は面白い話が盛りだくさんだと思います。

人の不幸は密の味って感じです。

 

人の不幸というか、「僕の不幸」なんですが(^q^)

 

前回中古ドメインが強いって話をしたんですが、

その傾向がかなりハッキリしている感じです。

 

なので最近は中古ドメインを本気で使い始めました。

今までは業者に選んでもらったのを購入していたんですが、

今週から初めて自分で選んで買うようにしています。

 

あと、中古ドメインのオーディションという

買った中古ドメインの中でいいものと悪いものを

選別するのもちゃんとやり始めました。

 

簡単に言うと、野菜を買ってきて、

買ってきた野菜のなかからいいものと

悪いものを振り分ける作業ですね。

 

これをやって、メインのサイトで使えそうな

めちゃくちゃ強いドメインで新しくサイトを

作っています。

 

メインのサイトに出来ない残りのものは

バックリンク用のサイトとして使っています。

 

10個ぐらい中古ドメインを買っても

あたりは1個か2個ぐらいなので、

普通に新規ドメインでサイトを作るのに

プラスアルファでやっている感じですね。

 

なので、最近の戦略は

新規ドメイン⇒ライバルが弱い悩み系キーワード

中古ドメイン⇒ライバルが強い商標キーワード

 

という感じでやっています。

 

あ、これは両方ともペラサイトの話です。

ブログみたいに記事を沢山入れていくサイトは

新規ドメインでやっています。

 

◆案件がいきなり停止しました。

 

さて、ここから本題です。

まずは軽いのから・・・

 

最近わりと発生していたクレムドアンというシャンプーの案件が

突然案件停止になってしまいました(# ^ω^)

いきなりなんで、マジでやめて欲しいです。

 

詳しくは分かりませんが、

多分LPに薬事法とかの指導が入ったんだと思います。

 

芸能人を使ってお金をかけているので、

またすぐに再開すると思いますが・・・

 

◆報酬が一気に20万円ぐらい下がりましたorz

 

こっちが本題です。

 

稼ぎ頭の英語系の中規模サイトの報酬が

月20万円ぐらいダウンしました。

 

8月のGoogleのコアアップデートのせいです(´Д⊂

 

GRCという順位計測ツールで気持ちよいぐらい

スコーーーンと順位が下がっています。

 

歩いていたら谷があって落ちたんでしょうね多分w

 

キレイに1ページ目⇒2ページ目というキーワードが

山ほどあります。 

 

仕事やめて専業になったのにマジでやめて欲しいです。

勘弁して欲しいですヽ(゚`Д´゚)ノ

 

逆に順位が上がって生き残っているサイトもあるんですが、

やっぱりジャンルが偏っているとリスクがありますね。

 

Googleアップデートの影響の分析は済んだので、

近々ブログにまとめようと思います。

 

簡単に言うと物販系のキーワードは、公式サイトや

アマゾン、楽天が強くなった感じです。

 

○○ 通販

○○ 口コミ

○○ 評判

こういうキーワードですね。

 

こういう商標+○○系のキーワードは軒並みダウンしています。

個別ページで作ったものは特にダメですね。

 

なので、8月は商標キーワードをはずして、悩み系のキーワードを

多く作るようにしました。

 

まぁこういうアップデートはいつの時代も

ありますし、だからといって

もう辞めたっていうのはもったいないですしね。

 

前回の健康系のアップデートも、

僕はたまたま健康系をやっていなかっただけで、

今回の8月のアップデートで順番が

回ってきただけです

  

報酬がかなり減ってしまったので、さらに気合を入れて

ペラサイトをガンガン作っています!

 

確定100万は今年中は厳しいかも・・・

でも達成したい、というか、達成します! 

 

中古ドメインがもの凄く今は強いので、

最近は中古ドメインでもペラサイトを作っています。

 

 新規ドメインでも上位表示できるので、

どっちがいいのかわからないですが、

 

中古ドメインが上位に来ているキーワードが

いっぱいあるので、多分中古ドメインが強いんだと

思います。

 

データを取るためにも両方やってみます。

-ブログ・アフィリエイト
-,

Copyright© リベラルライフスタイルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.