西島隆弘です。
コピーライティングも大事ですが、もっと大事なことで
簡単にできる文章術ってなんだと思いますか?
正解は、、、
続きは編集後記にて
※編集後記はメルマガのみ
【アクセスアップで即効性と効果がある方法】
アクセスアップって色々な方法がありますよね?
コメント周りとかSEOとかツイッターとかフェイスブック対策。
最近効果がサイトタイトルを変えてみたところ、アクセスが過去最高を更新しました。
え?そんなことだけで?
って思いました?
もちろん初めのうちはサイトタイトルを変えてもアクセスはあまり増えないと思います。
それに、サイトタイトルとサイトの中身が一致していないと
そもそもアクセスがあってもサイトの記事を読んでもらえません。
サイトタイトルとサイトの中身が違うと
ユーザーは一瞬でサイトから離脱してしまうからです。
【キーワードを戦略にはGoogleアナリティクスが必須】
話は戻りますが、今回メインサイトである英語の教材のサイトのタイトルを少し変えてみたんです。
最近狙っていたキーワードでだんだん1ページ目に表示されるようになってきたので、サイトタイトルに含めるキーワードを少し変えました。
Googleアナリティクスを見ると、自分のサイトになんのキーワードでアクセスがきているのか、どのキーワードで高い順位を獲得てきているのかがわかります。
GoogleアナリティクスはGoogleが提供しているアクセス解析ツールで、無料で使えます。
↓
自分のページにどれぐらいアクセスがきているか、
パソコンからきているのか?スマホからきているのか
何時ぐらいに、どんなキーワードでアクセスがあるのか
といったことがかなり詳細にわかります。
(私の報酬を公開している記事でもGoogleアナリティクスの月間ページビューを
公開しています。)
検索結果を詳しく知りたければサーチコンソールを使う
さらにGoogleアナリティクスとGoogleのサーチコンソールというツールを
一緒に使うと完璧です。
サーチコンソールはサイトへのアクセスの中で、
キーワードのデータだけを分析してくれるようなツールです。
これもGoogleから無料で提供されています。
↓
サーチコンソールではGoogleアナリティクスと連携することでき、
あるキーワードで検索された時の検索順位や、検索回数、クリック数などが
目に見えてわかります。
例えばこんな感じです。↓
これはこのブログインテリジェントアフィリエイトのキーワード解析です。
表示回数が多くて検索順位が上に来ているものが狙い目のキーワードです。
で、このGoogleアナリティクスとサーチコンソールで高い順位にいるキーワードをサイトタイトルに入れてみたんですね。
そうしたら、昨日のアクセスが過去最高を更新していました。
このキーワードは検索結果の1ページ目にいるキーワードで、月間検索回数も10000ぐらいあるキーワードです。
実はこのキーワードは初めからサイトタイトルには入っていなかったんですが、サイトを運営しているうちに意外と上位に表示されているので、思い切ってサイトタイトルに入れてみたんです。
Googleアナリティクスとサーチコンソールを使っていない人は使うことを強くお勧めします。
よくわからないアクセス解析ツールよりも10000倍役に立ちますよ
しかも無料ですし。
ただ、今回アクセスが急に来るようになったのはサイトタイトルを変えたからですが、そもそも上位に表示できないとサイトタイトルを変えてもアクセスがきません。
「ある程度順位が上位に来ているものをサイトタイトルに含める。」
そこだけ注意してくださいね。
西島隆弘が運営するメールマガジン「インテリジェントアフィリエイトクラブ」はこちらから登録できます。今だけ登録してくれた人にとっておきのプレゼントもあります。