ブログ・アフィリエイト

2017年5月のアフィリエイト報酬は313,453円(参入6ヶ月目)でした

ご無沙汰しております。西島隆弘です。

5月の成果報告ですがひじょーーーーーーーーーーーうに長いです。注意して下さい(笑)

今月から自分への備忘の意味も込めてかなり詳細に残していくことにしました。あるアフィリエイターがそう言ってたので素直に実践してみることにします。

書き終わってみたら4500文字もありました。(この時間でほかにいい記事書けましたねorz)

2017年5月のアフィリエイト報酬は313,453円でした

2017年5月のアフィリエイト報酬は313,453円でした。5月は相変わらず本業が忙しかったですが、徐々に落ち着いてきてアフィリエイトの作業ができる時間が増えてきました。メインサイトページの更新回数は週に一回程度のペースなので4回ほどで相変わらずのスローペースです。

しかし、報酬は月間報酬が30万円を超えて、313,453円に到達しました。

10万円の次の目標であった月に30万円を稼ぐというものは何とか達成しました。実感としては10万円を突破してからの伸びがすごかったので、逆にいつ落ち込むのか不安になってきました(苦笑)

相変わらず特別単価をいただいているメインの教材が9割以上の売り上げを占めている状況なので、あまり調子にのってはいられないなという心境です。

ともあれ、自分の手法に実施が持ててきたので、サイトを横展開していけば報酬が増えていくんじゃないかという自信は付いてきました。

【関連記事】

特別単価をくれるというメールが来たから共有するよ

5月のハチさんの報酬速報はいつものでした。

5月は特にハチさんに変化はなく、普通のハチさんでした。6月の3日にA8フェスティバルという、年に一回のA8主催のイベントに参加してきます!ハチさんと写真を撮ってきますので、また時間があればレポートしますね。

A8の5月の報酬額は313,453円(通常報酬235,453円+特別報酬78000円)

A8は特別報酬は別途計算され直接教材の販売会社よりA8に支払われます。そのため報酬額の管理画面には乗って来ません。

担当者からメールが届きましたが、広告主から直接A8に支払われ、4月の分が7月に、5月の分は8月に振り込み対象となるようです。

これで2016年12月からの累計報酬は発生ベースで690,955円(特別報酬126,000円含)となりました。

報酬が4月から13万円ほどアップしています。アンリミ方式のサイトの強さである、おススメ商品が最も売れるという効果を実感しています。逆に言えば、一位以外の商品も売っていかないと売り上げが偏っていて怖いなという実感があります。

この辺はサイトの横展開でフォローできるのかなと思っていますが。。

A8のメディアランクはゴールドランク

下記の記事に詳しく書きましたが、A8のメディアランクはゴールドです。来月はプラチナランクになる予定なので、ついに特別単価を自ら申請できるようになります。

A8ではメディアランクがプラチナランクになると特典として通常の案件に対して特別報酬を申請できるようです。これは実際にやってみないとわからないので、プラチナランクになった後に記事にしてますね。

下の表はA8のメディアランク別の特典の一覧ですが、表の右のほうに特別単価希望フォームというのがありますね。これです。

 

5月のページビュー合計は10,939PVでした

5月は記事の更新回数が4回と週に一回ペースに落ち着いてきました。

ページビューは一日平均して300~400ぐらいで推移しています。アクセス数は徐々に増えてきているんですが、顕著なのが一番におススメにしている商品のレビューページのアクセスが増えてきたことです。

アンリミ方式の比較レビュー型サイトの場合トップページが検索で上位を獲得できると、個別ページでの成約が増えますが、それはアクセス全体が増えてくるとさらにその傾向が強まるようです。

個別ページでアクセスが集まるページが増えてきていますが、成約するのは一番推しているしている商品のレビューページがほとんどです。

面白いのは、一番低い評価を付けた教材のページが検索エンジンで上位に来ていて、そのページから成約が結構あることです。体験記にも書きましたが、低い評価の記事もしっかりコンテンツとして書クことによって、サイト全体での成約が増えるのはぜひ取り入れてみてほしい方法です。

後で書きますがSEOに本格的に取り組み始めたので、その効果もおいおい書いていこうと思います。

5月はブラックハットSEO用のサイトも作り始めました。

SEO対策を2つに分けて、人工的な被リンクを一切しないSEO手法をホワイトハットと呼び、被リンクを自作自演でつけていく方法をブラックハットと呼びます。これは多くのアフィリエイターがそう呼んでいるのでなじみやすい方が多いという認識でこのように分けさせていただきます。

実は報酬が10万円を突破したあたりから、どこかの塾なり、会員制のアフィリエイトの組織に入会しようと決めていました。

色々さがしてみると、キャッチザウェブさんのところとか、LFMとか色々なところが見つかったんですが、圧倒的に稼いでいる人が多いLFMに入会することに決めました。

理由は簡単で、少し稼げるようになって調子に乗らないようにするためです。モチベーションを保つためにも稼いでいる人が多くいる環境に身を置くのが大切だと思ったのです。

LFMは月額会員制のアフィリエイター集団で、月に500万とか1000万とか稼いでいる化け物がゴロゴロいるところです。私はまだ月に30万とかのレベルなのでLFMでは量産型のザクぐらいでしょうか?もしくはサイバイマンあたり?(笑)

私の手法はアンリミテッドアフィリエイトがメインとなっていますが、サイト構築やSEOはLFMプレップとLFM TVの方法もかなり取り入れています。

これらはDVD教材なので通勤時間に何回も何回も聞いています。どちらかといえばノウハウを取り入れるというよりは、思考方法を取り入れる感じですね。この辺は自分で考えることを必要とする教材であるアンリミと近いものがあります。

特にキーワードの戦略に関してはLFMがほとんどですね。LFMでは単なる比較型レビューサイトはライバルが多すぎるので推奨していませんので、集客をするキーワードやコンテンツの作成はLFMの思考方法を取り入れています。

話はそれましたが、LFMではホワイトハットもブラックハットも両方推奨しています。理由はどちらも稼げるからです。

私の場合は今メインで稼いでいるサイトが完全にホワイトハットなんですが、そのサイトが飛ぶ(ペナルティを受ける)のがこわいのでもう一つサイトを作りました。

同じ英語系のジャンルですが、商材は全然違うものにしました。今回のサイトはアンリミ方式の比較レビュー型サイトですが、ブラックハットのSEOを取り入れています。

コンテンツの質と量も重視しているので、ブラックハットとホワイトハットの中間くらいのイメージでしょうか?

今完全にホワイトハットの手法しかやっていないので、ブラックハットの手法がどの程度効果があるのか、どれぐらいまで攻められるのかを研究していこうと思います。

中古ドメインの運用とバックリンクサイトの作成を開始しました。

ブラックハットのSEOを実践していくにあたり、中古ドメインの運用とバックリンクサイトの作成を開始しました。実はアンリミテッドアフィリエイトでも中古ドメインについては触れられていて、サテライトサイトの作成方法もちゃんと書いてあります。

そういう意味ではアンリミ手法の延長線上にありますね。ただ、アンリミのSEOは分かりづらいというか、抽象的すぎるのでLFMの方法を主に取り入れている感じです。

さて、中古ドメインの運営は初めてで正直まだよくわかっていません。(笑)とりあえず自分で中古ドメインを探す時間もないですし、どれがいいのか見当もつかないので、中古ドメインを買ってきてくれるサービスを利用することにしました。

ザンワーズという中古ドメイン販売サービスの会社を利用しています。このザンワーズは運営者もバリバリのアフィリエイターで、月に1000万円以上を売り上げる化け物です。ちなみに運営者は先ほど書いたLFMプレップの講師をしている太田さんという人です。

中古ドメインは買ってきたら通称「仕込み」というのをして、1か月ほど放置して、狙ったキーワードで上位に出るようであればよいドメインで、イマイチなら微妙なドメインという判断を下すようです。

今亜は中古ドメインで6サイト程作って、バックリンクを当ててサイトを仕込んでいる状況です。7月ぐらいには判定ができるようになるのかなと思っています。2つぐらいはあたりが出ることを祈ります。

いや、ほんとに、、、

それから、バックリンクサイトを大量に作り始めました。無料ブログで作っていて一気に40個ほど作りました。それぞれのブログに記事を入れて、中古ドメインと、2つ目のメインサイトにリンクを送ってみています。

これは初めは主導でやってたんですが、さすがに管理もできないのでツールを使っています。ツールも使ってみておススメできるようなら記事にしていきますね。

2つ目のメインサイトはブラックハットのSEOをガッツリ施してみようと思っていますので、SEOの結果はおいおいお伝えできると思います。まぁ、ペナルティを受けて飛ばされてしまう可能性も大いにありますので悲しいことにならないように祈っててください笑

記事の外注を始めました。

ブラックハットのSEOを実践するにあたって、記事の外注を始めたんですが、ちょっと長くなってきたので別の記事にします。今月はLFMに入ったことで一気に知識が増えてアウトプットすることが山ほどあります(*_*)

今月からはSEOをうまく取り入れて結果につなげられるように頑張っていきたいと思います!

あと、報酬が30万円を超えたので、当初からの計画であった引っ越しを敢行します!

同じ東京都内の引っ越しなんですが、本格的にアフィリエイト作業ができるように広いところに引っ越します。また、さらに職場に通いやすい場所に引っ越して少しでもアフィリエイトの作業時間を増やすのも目的です。

今はローテーブルで作業をしていますが、引っ越しをしたら机を置いてモニターを2つに増やしてデュアルモニターにします。ある程度稼ぎ始めたので投資をして環境を整えるのも大事かと思いまして。

 

 

引き続きよろしくお願いします。

 

たった一つの新商品を売るだけで月30万、半年で累計100万円以上稼いだサイトと商品をメール講座で無料公開中

メール講座ではこんなことが学べます

  • 2016年12月開始という最後発組のアフィリエイターが実際に稼いでいるサイトを公開
  • たった一つで月30万を稼ぐ案件の暴露と商品の見つけ方の解説
  • サイトアフィリで初心者が月10万円稼ぐために真っ先にやるべきこと
  • 成約率18%をたたき出した西島が使っているレビュー記事のテンプレートを丸ごとプレゼント
  • 95%のサイトアフィリエイト初心者が必ずやってしまう、絶対にやってはいけないこと
  • 集めたキーワードを拡張して一瞬で815個の関連キーワードを無料で入手する方法
  • アクセスがどんどん集まる記事タイトルを10秒で50個集める方法
  • 5分でできるのにみんながやっていない商品をサイトアフィリエイトするのに最もカンタンで効果的な方法
  • 最近の検索結果1ページ目に表示される記事の特徴と作成方法
  • キーワードを全く調べないのにアクセスが集まり成約が取れる記事が書ける方法
  • ライティング力が不要で初心者でも月5万円稼げる極秘案件の紹介
  • 月収30万円を確実に稼ぐためにとるべき初心者のための戦略
  • 忙しいサラリーマンだからこそとらなくてはいけない手段と思考方法
  • あなたがコピーライティングを絶対に学んではいけない理由
  • 商品をアフィリエイトするときに絶対に忘れてはいけないある視点
  • 検索回数には表れない検索ユーザーの意図を的確に読み取り圧倒的に稼ぐ方法

さらに、今だけ!サイトアフィリエイトで最速で報酬を獲得し、月収30万円を達成できた最大の秘密を暴露した非売品のレポートをプレゼントします。

その内容を一部紹介すると

  • 私が実際にどのような考えかたでどんなキーワードをGoogleアラートに設定して
  • どのような商品を手に入れて(しかも無料で)
  • なぜ後発組にもかかわらずSEO対策もせずに上位表示を独占できるのか
  • なぜ今でもたった一つの商品で毎月30万円近くを稼ぎ続けられるのか
  • 月に10万円稼げるライバルと被らない商品を誰でも見つけられる方法
  • サイトアフィリエイト初心者が最もやってはいけないことはいきなり○○系の情報商材をサイトアフィリエイトすること。その理由とは?
  • 実は商品をレビューするときは購入しなくてもできるって本当?
  • ある商品を売れば初心者でもベテランアフィリエイターに勝ち検索上位を独占できる理由
  • スーパーアフィリエイターが参入しないがら空きの市場を狙う理由とは?
  • レビュー記事を書いてたった2か月以内に36000円の報酬が発生した秘密
  • 5分でできるのに誰もやらない成約率を2倍にする方法
  • etc,,,,,

 

といった内容になっています。

このレポートは私アフィリエイト開始2か月で
12,000円の初報酬を獲得して、
たったの6ヶ月で月に30万円を稼げるようになった
具体的な商品の探し方を包み隠さず収録しています。

 

 

「え、、!!こんな簡単なことで稼げたんだ!」
 きっとあなたも驚かれると思います^^
 
本当にそのまま実践していただくだけでも、
月に5万円、10万円は十分に狙えます。

 

私の手法を

  • 図解入りでできるだけわかりやすく
  • 初めから丁寧に
  • なぜ稼げるのかという理由もセットで

 

まとめました^^

 

-ブログ・アフィリエイト

Copyright© リベラルライフスタイルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.