こんにちは、西島です。
以前このブログで、
===================
ついについに、会社にやめるって言いました!(゚д゚)
8月いっぱいでやめることになりました。
====================
というお話をさせていただきました。
以前もお伝えしましたが、本当に沢山の方からおめでとうという応援のメールを
いただきましたし、羨ましいというメールもいくつかいただきました。
サラリーマンをやめるのは8月末なので、2016年12月にアフィリエイトを始めて
1年9ヶ月ぐらいです。
以前から、仕事やめたら
平日ディズニーランドにいきたいとか、
美味しいお店に並ばずに入りたいとか、
一日中何もしないで過ごしたいとか、
平日に旅行に行きたいとか
セミナーやりたいとか
ワクワクしていて楽しみという話をさせていただいていたと思います。
でも、それだけじゃ面白くないしうそ臭いので、
「サラリーマンをやめることに不安は無いのか」
という話をしようかなと思います。
◆一生成長を楽しむか、現状に踏みとどまるか
正直いって、サラリーマンをやめることに不安がないのか
言われれば、それはあります。
単純に年収の話で言えば、僕は去年のサラリーマンの税込年収が
745万円ありました。
これは源泉徴収表の数字です。
しかも、サラリーマンの年収は少なくともやめない限りは
会社に行って仕事をしていれば保証されているものです。
有給もありますし、体調不良で休むこともできます。
お盆には休みももらえますし、組織なので、自分が休んでも、
他のだれかがカバーしてくれる体制もあります。
毎年800万円ぐらいの年収を放棄して、
自分の事業一本でやっていくのは、
さすがに不安はありますね。
アフィリエイトの報酬はサラリーマンの年収と
同じぐらいはありますが、
サラリーマンと違っていつサイトが飛ぶかわからないし、
稼ぎ続ける保証があるものではありません。
だから、「リスク」とか「保証」とかの視点でみると
明らかに馬鹿げた行動だと思わなくもないです。
でも、不安と期待の割合を数字で示すとしたら
不安 5: 期待 95
って感じです笑
来月アフィリエイトで稼げなくなることはまずないですし、
稼げなくなっても生きていける貯えはあります。
お金が無くなってしまう不安よりも
「通勤という無駄な時間が無くなる」
「組織行動という無駄な時間がなくなる」
「都心に住む必要がなくなる」
「高い家賃を払わなくて良くなる」
「好きな時間に、好きな仕事を、好きなだけできる」
「家族と好きなだけいられる」
「人が少ないところで生活できる」
「誰にも指図されずに生きていける」
こういうメリットが沢山あります。
そして何よりも、
「毎日ヒリヒリとした緊張感を持って、
自分の限界に挑戦できる」
これが一番のモチベーションです。
僕は、安定した職業でも日本でTOP3に入る公認会計士をやめて
ウェブマーケティングで生きていくなんて物好きですから、
「毎日安定してつまらない生活」
これが一番嫌いなんですね笑
「長く細く好きでもないことをして生きていく」
よりも、
「短くても太く好きなことをして生きていく」
これに魅力を感じます。
単純ですが、自分の限界に挑戦することが楽しいんですね。
生活できるとか、生きていくというのは当然として、
「せっかくの人生だから燃え尽きたい」
というのが僕の行動原理です。
だから、サラリーマンをやめて失う
「安定したそこそこ良い暮らし」
よりも、
「どこまでいけるか分からない、限界まで挑戦できる毎日」
こっちに圧倒的な魅力を感じてしまったんですね笑
前に、公認会計士試験に合格した年に、
365日、朝8時から夜の22時まで毎日勉強をしていたんですが、
その時は勉強が楽しくて仕方が無かったんです。
毎日毎日自分が新しい知識を吸収して、
日本最高峰の国家試験の試験の難題を解けるようになっていく。
ちょうど、ロールプレイングゲームの主人公がだんだんレベルアップしていく
過程を楽しむのと同じ感覚です。
前にストレングスファインダーという本を買って、
自己分析をしたときにも、僕の性格は、
「自分が成長するということ以上に楽しいことはない」
という性格でした。
毎日何か新しいことを吸収しないと生きている気がしないという
結構クレイジーというか、かなりの変態なんですね(´Д`)
悪く言うと「飽きっぽい性格」です。
よく言えば「面白そうなことは全部やってみないと気がすまない」性格です。
なので、
「公認会計士で一生安泰」
よりも
「緊張感があって成長できる毎日」
こっちに行きたくなってしまったわけです。
と、他にも色々考えたことはありますが、
ざっくりいうとこんな感じで決めました。
あと、沖縄の移住も当初は来年の8月ぐらいで考えていたんですが、
恐らく来年の頭の1月か2月ぐらいにします。
もう移住する地域と物件は大体決めているので、
あとは細かいところをつめていく感じですね!
というか、海が見えて、3LDKでペット可で
という条件で探すと、ほとんど物件が無いんですね笑
なので選択肢はそこまでない感じです。
とりあえず何年か住んでみて、
永住するようだったら買って住んでみたい家があるんですが、
まずは賃貸にします。
沖縄大好きなので、とにかく楽しいですよ~
※この話はもう少し続きます!