Life

若いときに美容師と「関係」を持ちました

 

美容師と関係を持ちました。

詳しくは編集後記にて、、

※編集後記はメルマガのみ

 

今日はノウハウとか関係ない話をします。

お酒を飲んでいてこの記事を書いているうちに途中からわけ分からなくなりました笑

 

実は僕は昔美容師だったことがあります。

 

メール講座でも書きましたが、高校を卒業してすぐ

 美容師になりました。

 

美容師といっても、初めの3年ぐらいは下積みです。

店の掃除や、シャンプー、先輩のパーマやカラーの用意をしたり、

かなり泥臭くて地味な仕事です。

 

そのくせ給料は10万円代で前半で、

結構生活はかつかつです。

 

人前にでるのでおしゃれをしなきゃいけないのと

練習用のマネキンを買わなきゃいけないので、

とにかくお金がかかります。

 

カットの練習を始めると毎月マネキンを何台も購入しなくては

いけません。

 

一台4000円ぐらいだったと思いますが、

安月給の僕には結構な痛手でした。

 

それでも美容師の仕事は楽しくて、

カットも一通り出来るようになるまで

続けました。

 

4年半ぐらいですね。

 

美容師をやって身に付いたのは根性と人の気持ちを思いやる

というコミュニケーション能力です。

 

アフィリエイトって根性と人を思いやる気持ちがあれば

稼げるようになるのを知っていますか?

 

ネットビジネスに限らずですが、

根性があれば大体稼げます。

 

みんなが3ヶ月ぐらいであきらめるので

頑張って継続していればそのうち稼げます。

 

でも稼ぎ続けてる人は少ないです。

 

よくネットビジネスで調子こいてる若造って、

「月収」100万円って言葉を使いたがるじゃないですか?

 

でも、サラリーマンとかOLさんをやっていて、月収って言葉は

使わないですよね?

 

年収ですよね。

 

ものは言い方なんですが、月収100万って

とりあえず行っとけば、毎月安定して稼いでいるっぽい

感じは出ますからね。

 

この辺は誤解しないでください。

月収100万は年収1200万円じゃないですから。

 

多くの怪しいアフィリエイターはこの辺を隠していますよ。

あいつらは卑怯者ですからね。

 

例えばPPC広告を打ちまくって売上100万でも月収っていいますからね

あいつら。

 

広告費が99万円かかって利益が1万円でもです。

 

月収って意味を分かってないんだと思います

バカなんで。

 

僕のメルマガを読んでくれているあなたは

賢い人なのでそんなことすぐ分かると思いますが

 

騙される人も多いわけですよね。

 

転売もそうですね。

 

月商100万円で仕入れ費用と発送費用が90万円、

パートのおばちゃんの給料が5万円。

税金が2万円。

 

利益はたった3万円とかよくある話です。

 

何でそんな具体的に分かるかといえば、

僕も転売で月商で700万、月収で120万円ほど

稼いだことがあるからなんです。

 

 

だから間違っても月商と月収を混同してはだめですよ?

 

変なアフィリエイターのことも月収とか月商で信用してはいけません

平気で人を騙しますからね。あいつらは。

 

まぁ彼らも被害者なんですけどね、

マーケッターとかいう怪しい人たちの。

-Life

Copyright© リベラルライフスタイルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.