ブログ・アフィリエイト

特別単価をくれるというメールが来たから共有するよ

西島隆弘です。

何気なくメールフォルダーを見ていると、特別単価のご提案というタイトルのメールが来ていました。

メインで売っている商材について、特別単価いわゆる「特単」をいただけるとのことでした。

これは非常に心強いです。というのも、この特別単価をもらえるか否かで、アフィリエイト報酬が全く異なるからです。特単をもらえない場合は1件成約するごとに9000円という案件なんですが、特単を貰えると12000円まで報酬が増えます。

 

増加率に換算すると33%も増加します。これはかなりでかいですね。

3件成約すると9000円の差が出るので、実に1件分もの差が出てしまうのです。

恐るべし特単です。

せっかくなので今の段階でわかっている特単の入手方法を書いておきますので参考にしてみてください。

アフィリエイトの特別単価はどうすれば手に入る?

ではアフィリエイトの特別単価はどうすれば手に入るのでしょうか?

私がわかっている限りですと下のような3つのパターンがあります。

 

1 ASPから営業が来る

2 自分から申請する

3 販売担当者から直接連絡がくる

 

それぞれ少し詳しく見ていきます。

 

ASPから営業が来るパターン

1のASPから営業が来るですが、これは商材のキーワードで検索上位に来ている場合や、販売実績がある程度ある場合にASPの担当者からメールや電話で連絡が来るパターンです。

 

ある日突然メールが来て、「この教材を売ってくれませんか?」というお願いをされます。販売に協力する代わりに特別な報酬をいただけるという訳です。

ただ、これは報酬が高いからといって飛びつくと結構危険です。自分のブログやサイトの読者さんの属性と合わない商品の可能性が高いからです。

 

いくら報酬が高くても、読者さんと属性があっていない商品は全くと言っていいほど売れません。逆に信用を失う可能性もありますので注意しましょう。

 

自分から申請するパターン

実は少しでも販売実績があれば、自分から特別単価を申請することができます。

例えばA8というASPの場合は商品の提携をすると商品の担当者に問い合わせをすることができます。その時にお願いをするのです。断られるのが前提というくらいの気持ちでいけば思わぬ高単価を獲得することもできるようです。

インフォトップなどの場合は、販売実績をある程度積んでから販売者に申請すると特単をいただけることが多いようです。

また、A8の場合は、アフィリエイターランク(メディアランク)がアップすると、特別単価の申請フォームという特典が獲得できます。

これは、様々な商品の担当者に直接特別単価を申請できるという強力な特典です。

上の画像を見ていただくと分かりますが、A8の場合は3か月間の累計報酬が200,000円を超えるとランクがプラチナとなり、特別単価の申請が特典としていただけます。

私は来月はゴールドに昇格する予定ですが、まだこの特別単価申請フォームの特典は入手できていません。

 

販売担当者から直接連絡がくるパターン

最後に商材の販売担当者から直接連絡が来るパターンです。

今回私が特単をいただけたのはこのパターンです。販売担当者から直接メールが来ていました。

教材を販売していると、教材の販売担当者から、ブログの問い合わせフォームやメルマガのメールアドレスに連絡が来ます。

 

まとめ

以上の3つが特別単価を手に入れる方法ですが、実は販売実績を出さなくても、
例えばブログの一番目立つところであるサイドバーの一番上などにバナーを貼っておくだけでも
声がかかることがあります。

また、一番お勧めの商品なので力を入れて販売するので特別単価を下さいというほうが、交渉もスムーズに進みます。

 

ぜひ取り入れてみてください。

 

 

-ブログ・アフィリエイト

Copyright© リベラルライフスタイルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.