デザイン、SEO対策ともに最高峰のテンプレート、Googleからペナルティを受けないまっとうなSEOマニュアルと手厚すぎるサポートフォーラムで、アクセスアップの悩みから解放される、オールインワンSEO教材。
インテリジェントアフィリエイトブログを主宰している西島隆弘です。
このページでは賢威7について徹底的に詳しくレビューしていますので、少し長くなりますが、最後までじっくりとご覧ください。
賢威7の開発者:松尾茂起(まつおしげおき)さんってどんな人?
株式会社ウェブライダー代表
コンテンツSEOについては右に出るものがいない。
「沈黙のウェブマーケティング」など見るものを魅了する圧巻のウェブサイトを次々に構築し上位表示をさせている。
SEOの専門家として注目を集める側ら、昨年、京都で開催されたイベント「1111人のピアニスト」で音楽プロデュースを担当するなど、ミュージシャンとしても活躍する
著書に『WordPressで加速させるソーシャルメディア時代の〔新〕SEO戦略マニュアル』『沈黙のウェブマーケティング』などがある。
松尾氏本人はフットボールアワーの岩尾に似ていることを若干気にしている。
SEOが好きすぎて「恋のSEO」という曲まで出してしまったSEOの変態。
賢威7教材概要
賢威7は検索エンジンからのアクセスを呼び込むためのSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)
対策がなされた「SEO対策済みテンプレート」と、検索結果で上位表示するための「SEOマニュアル」。
そして、その両者を支える「サポートフォーラム」が全てセットになったSEO教材です。
※当サイトもこの「賢威7」の「クール版」というワードプレスのテンプレートを使用して作成しています。
よく「テンプレート」のことだけを指して賢威7と呼んでいるモグリのアフィリエイターがいますが、
テンプレートよりもSEOマニュアルとサポートフォーラムにこそ賢威の本当の価値があります。
日本で最高峰のホワイトハットSEOの雄である、ウェブライダーの松尾氏に直接回答を得られるのは
賢威のサポートフォーラムだけです。
賢威7の教材一覧
【賢威SEOマニュアル(PDF281ページ)】
賢威7のSEOマニュアルは全部で281ページありますが、内容がギッシリ詰まっていて、文字も小さいため
非常にボリュームがあります。
図解や実際の検索画面やツイッターの画面の画像なども使われており、とても読みやすいテキストとなっています。
【賢威7テンプレート】
賢威7のテンプレートはSEO対策済みのテンプレートが5パターン用意されています。
男性向けのブログアフィリエイトに最適な「クール版」、女性向けのアフィリエイトに最適な「プリティ版」など
シンプルでデザインも洗練されたテンプレートが用意されています。
よくある賢威7のテンプレートのデザインがイマイチという批判について
他のサイトで賢威のレビューを読んでいて必ず出てくるのが「デザインがイマイチ」という批判です。
しかし、それは過去の賢威の話です。最近アップデートされた賢威7以降のテンプレートはご覧の画像のように
デザインも洗練されたものになっています。
当サイトではSEO対策だけでなくデザインの良さの観点から賢威7のテンプレートを使用しています。
シンプルである分カスタマイズ方法は他のアフィリエイト用のテンプレートに比べるとやや知識がいりますが、
サポートフォーラムで細かいカスタマイズについて質問できますし、
そもそもテンプレートがデザイン性も高められているので、細かいカスタマイズはそれほど必要とされていません。
この賢威7には「ワードプレス」と「HTML」両方のテンプレートが用意されています。
続いてSEOマニュアルについて解説していきます。
賢威7SEOマニュアルの解説
第一章:SEOを成功させるための諸準備~守るべきルールとツールの選定~
この章では、SEOを成功に導くために守るべき最低限のルールと、SEO戦略を円滑に進めるために導入するべき
ツールを紹介しています。
- SEO業務を円滑に進めるためにブラウザは「Chrome」を使い13個のツールをインストールする
- ウェブサイトは最初から最高の状態でリリースできるわけではない理由。
- パンダアップデートとペンギンアップデート後に「絶対にやってはいけないこと」とその理由
こういったSEO対策で必ず知っておくべき基本的な知識を解説しています。
第二章:SEOに大切な5つの要素
この章ではSEO戦略を進めていく上で、とても重要な「5つの要素」について解説されています。
例えば
- そもそもGoogleがウェブサイトを認識する「インデックス」とはどういう仕組みで、どうすればサイトがインデックスされるのか
- Googleが「みかん」の画像を「みかん」として認識できる理由
- サイトが人気があるかどうかを評価する「リンクポピュラリティ」と被リンクの関係について
- ドメインパワー(ドメインの信頼度)があるとなぜ上位表示に有利なのか?ドメインパワーを高める方法とは?
- SEOで絶対にやってはいけないGoogleに違反する行為と、実際にうけたペナルティの内容
他にも、以下のような項目について対策も含めて詳細な解説があります。
・「クローラビリティ」「インデックス」「アンカーテキスト分散」「ペイドリンク」
・「リンクポピュラリティ」「ソーシャルメディア」「「ホッテントリ」「ブクマスパム」
・「リンクエイジ」「三次元リンク」「ドメインパワー」「QDF」
これらの用語はSEOの基礎知識とも言えますが、「SEOの基礎なんていまさら、、、」という方にも必ず気づきがある内容です。
第三章:内的SEO~内的要因の強化~
この章では、内的SEOの施策について解説しています。。
内的SEOは一言で言えば「サイトの内部(HTMLソースなど)」をチューニングするSEO施策です。
- タイトルはSEOにおいてなぜ最も重要なのか?タイトルを付ける際に気を付けるべき4つのポイントとは?
- 検索結果に表示される「説明文(スニペット)」の重要な役割とは?
- 見出しタグは見やすさだけでなく評価にもつながる理由とやってはいけない見出しのつけ方とは?
- パンダアップデートで最も気を付けなければいけない○○タグの使い方とは?
- 強調タグは「論理的な協調」と「見た目の協調」の二つがあり、その二つを使い分けるべき理由とは?
内部のテキストやリンク構造をチューニングすることで、検索エンジンのクローラーからの評価が高いサイトを
構 築することができます。
第四章:外的SEOとプランニング~外的要因の強化~
この章では、外的SEOの施策について解説しています。
ソーシャルメディア隆盛の昨今、クチコミによって生まれるオーガニックな被リンクを検索エンジンは重視してい ます。
- 被リンク元の質や被リンクの量といったリンクポピュラリティを高める6つの指標とは?
- 人工的なリンクとペンギンアップデートの関係、ペンギンアップデートのペナルティに引っかからない為に
必要な5つの対策とは? - オーガニックな被リンクが生まれる流れとソーシャルメディアからのリンクを得るための具体的なコンテンツプランニングとは?
- キュレーションサイトやまとめ記事を作るよりも重視すべき大切なこととは?
- なぜランキングサイトが購入者にとって心理的に有効なのか?
これからの外的SEOでは、クチコミを集めるための「コンテンツプランニング」が不可欠ですが、
口コミされやすいコンテンツについても「プロが教える系コンテンツ」などの例を出しながらその作成方法について
詳細に解説をしています。
第五章:キーワードの選び方とサイト運営
この章では、ターゲットキーワードの選び方をはじめ、SEOを意識したサイトを戦略的に運営する方法を解説しています。
- 検索回数の多いキーワードがベストだとは限らない売上アップに有効なのは「○○キーワード」
- サイトアフィリエイトの基本である検索するユーザーの気持ちを理解する方法とは?
- そもそも人が検索をするときにはたった二つのパターンをベースに行動する。その二つのパターンとは?
- キーワードではなく文章で検索してくるユーザーも多い
こういったアフィリエイターなら必須である「キーワード戦略」について学べます。
賢威7の悪いところ、良いところ
価格と内容のバランスはとれているか
価格と内容のバランスはとれています。
サポートフォーラムまで含めると、日本でも最高峰のホワイトハットSEOを行う松尾氏
からも直接回答を受けられるというサービスは賢威だけですので、かなりコストパフォーマンスは良いです。
挫折しないためのサポートはしっかりしているか?
サポートフォーラムが非常に充実しています。
- 初心者の方向けの「初心者フォーラム」
- アフィリエイトや情報商材の情報交換ができる「ネットビジネスフォーラム」
- ワードプレスのカスタマイズについて質問できる「WordPressフォーラム」
- SEOについて質問できる「SEOフォーラム」
こういったサポートフォーラムが非常に充実しています。
そして、SEOフォーラムを除く他のサポートフォーラムは原則48時間以内にスタッフが回答をしてくれます。
正直どうでもいいような細かいカスタマイズについても丁寧に回答されているのは本当に頭が下がります。

6500件以上の書き込みがあるWordpressフォーラム
そして、SEOフォーラムではスタッフのほかに松尾氏が直接回答をしてくれます。
ただ、SEOフォーラムは内容が専門的になり検証に時間がかかるケースも多いため、
3営業日程度での回答が原則となっています。

SEOフォーラムではSEO担当スタッフのほか松尾氏も直接回答する
初心者向きか?
マニュアルがわかりやすく詳細なうえに、サポート体制が万全なので初心者向きです。
誇大広告はしていないか?
「上位表示をすれば稼げます!!」といった詐欺のような誇大広告は全くありません。
賢威7のデメリット
- SEOに関するテンプレートと教材なのでアフィリエイトのノウハウは別途必要
- 自作自演リンクや購入したリンクを使うなどのブラックハットSEOについては学べない
- ソーシャルメディアで口コミされるコンテンツ作りは学べるが成約するコンテンツ作りは学べない
賢威7をお勧めできない人
- SEOで上位表示すれば稼げると思っている人
- ブラックハットSEOのやり方を学びたい人
- 軸となるアフィリエイトの教材やノウハウがない人
賢威7のメリット
- 日本で最高峰のホワイトハットSEOのノウハウが学べる
- 手厚いサポートフォーラムでカスタマイズからSEOまで幅広くサポートがある。
- デザインもSEO対策も結果を出している、「本物」のテンプレートが手に入る。
賢威7をお勧めできる人
- 面白い記事や役に立つ記事を書いてアフィリエイトで稼ぎたい人
- 軸となる教材があり、アクセスアップをしたいけど何をしたらいいかわからない人
- デザインもSEOもどちらも効果の高い「本当に実績のある」テンプレートを手に入れたい人
よくある質問
Q 賢威7を買えば上位表示できますか?
A 賢威を買っただけでは上位表示できません。
よく勘違いされる方がいらっしゃるのですが、SEO対策とはテンプレートを買えばいいというわけではありません。
賢威7のテンプレートを使用すれば実際に今より検索順位が上がることは十分考えられますが、
それはすでにコンテンツをある程度入れていて、検索エンジンに評価されているサイトという事です。
賢威7の最大の特徴はテンプレートではなく、SEOノウハウです。SEO対策にはサイトの内部の対策と、
外部からの対策があり、その両方を対策していく必要があります。
そのため、上位表示するためには記事の更新をしていくのはもちろん、せっかく書いたコンテンツが上位表示されるように
SEO対策を行っていく必要があります。
こう考えると買っただけでは上位表示はできません。
あくまで上位表示するためになにをすればいいのかという悩みを解決してくれるのが賢威7です。
Q 賢威のテンプレートって「ルレアプラス」や「アンリミ」のテンプレートと比べるとデザインがイマイチですよね?
A 2016年4月に発売された最新の賢威7ではデザインも洗練されました。
最新の賢威7では長年言われ続けてきたテンプレートのデザインについてもアップグレードされました。
その結果、テンプレートを使用するだけで見た目も十分勝負できるデザインのサイトを作成できます。
当ブログも賢威7のテンプレートを使用していますが、デザインの面で他のテンプレートに見劣りするとは
全く思いません。
むしろ、他のテンプレートのSEO対策は「本当に効果があるのか?」のほうが疑問です。
カスタマイズの幅も広いですし、カスタマイズの知識を身に着ければあらゆることが表現できます。
総合評価:評価AA:非常にハイレベルな教材
「SEO、SEOってよくきくし、アフィリエイトに必要なのは知っているけど正直何をしたらいいかわからない」
「デザインもSEO対策も最高峰のテンプレートを使って、SEOは最小限に抑えてアフィリエイトに集中したい」
こんな人におススメなのが「賢威7」です。
賢威7を買えば検索エンジンで上位表示をするための「知識」と、実際に上位表示をするための「経験」を手に入れ、
アクセスアップの悩みから解放されるでしょう。
なぜなら、賢威7にはSEOについて最高峰とも呼べるマニュアルと実践をサポートする
9年以上のノウハウが蓄積されたサポートフォーラムがあるからです。
そしてデザイン、SEO対策、ともに最高峰の賢威7のテンプレートを使用すればテンプレートに対する悩みは
解決され、SEO対策に無駄な時間とお金を使うことなくアフィリエイトに集中できます。
賢威7のSEOのノウハウは自作自演で上位表示するような怪しい方法ではなく、
真っ当でクリーンなSEOノウハウですのでGoogleからペナルティを受ける心配はありません。
実際に賢威7を購入した後は何をしていくかというと、まずはあなたのブログやサイトに賢威7のテンプレートを
インストールし、サイドバーやサイトのトップ画面などの最低限のカスタマイズをしてサイトのデザインを整えます。
次に、SEOマニュアルを一通り目を通し、手を付けやすいタイトルのつけ方や、サイト内部のリンクの方法など
の「内部SEO」から対策をしていきましょう。
ある程度内部SEOができたら、外部からのアクセスを呼び込む対策である「外的SEO」や「キーワード戦略」を学び
さらにアクセスを増やしていきます
これらを実践していく中でブログのカスタマイズやSEO対策で困ったことがあれば
すぐにサポートフォーラムで解決をして、次に進みましょう。
ただ、初めはブログのカスタマイズは気にせずに記事を増やしていくことも大切です。
いくらブログのカスタマイズをしても記事を書かなければ売上は上がりません。
デザインとSEO対策が最高峰のテンプレートを使って、余計な心配をすることなく記事の作成に集中して、
ブラックなSEO対策ではなく「Googleにペナルティを受けない真っ当なSEO対策」を行いながら
アクセスアップをしてアフィリエイト報酬を増やしていきたい。こんなあなたに「賢威7」をお勧めします。
賢威7の当サイトからの特典案内と購入方法
特典1 当サイトからの賢威7の購入者限定のメールサポート
大変光栄なことなのですが、非常に多くの方から当サイトのテンプレートや
カスタマイズ、画像、ブログの構成について質問をいただきます。
例えば、
「ここにこのウィジェットがあるのはどうしてですか?」
「どうしてサイドバーはこの順番なんですか?」
「トップ画像ってSEOではどういう意味があるんですか?」
「最新記事や人気記事、プロフィールを載せているのは
どういう効果があるんですか?」
「どうしてレビュー記事は1カラムのものと2カラムのものがあるんですか?
成約率が違うんですか?」
こういった質問を多数いただいています。
しかし、大変失礼ながら当サイトより賢威7を購入いただいた方のサポートを優先させていただきたいため、
このような当サイトについて質問への回答は当サイトより賢威を購入いただいた方を除き全てお断りしています。
販売者ではないので完ぺきなサポートはできませんが、公式サポートのどこに聞いたらいいかも含めて
可能な範囲でアドバイスをさせていただきます。
なお、サイトのテンプレートとは関係のない「レビュー記事の書き方を教えてください」といった質問や
「サイトアフィリエイトの稼ぎ方について教えてください」といった質問には
アンリミやルレアといったお勧めの教材を推薦する形で回答させていただきますので
あらかじめご了承ください。
特典2 西島の基本特典全てプレゼント
西島から教材をご購入いただいたあなたには、
有料の教材を含む、私が集めた情報商材やツールを全て基本特典として
プレゼントいたします。
あけてびっくりの基本特典の詳細はこちらをご覧ください^^
【当サイトより賢威7を購入いただいた方へ】
当サイトより賢威7を購入いただいた方には別途専用のメールアドレスを特典ファイルでご案内しておりますので、
当サイトに関する質問はそちらまでお問い合わせいただくようご協力をお願いいたします。
賢威7の購入方法と特典の受け取り方法
賢威7の購入方法はとてもカンタンな4つのステップで完了します。
STEP1 下記公式サイトへボタンをクリック
下記のボタンをクリックし公式サイトへ移動します。販売ページをよく読みます。
STEP2 公式サイトの申し込みボタンをクリック
公式サイトの申し込みボタンをクリックします。
STEP3 インフォトップの購入画面で特典がついていることを確認する
このブログの「購入リンク」から教材を購入していただいた場合には、オリジナル特典を無料でご提供させていただきます。
必ず下記の商材購入画面のように当サイト「インテリジェントアフィリエイト」からの購入者特典が
ついているかどうかをご確認ください。
上記の特典表示を確認できないまま購入された場合、当サイトからの購入特典を受け取ることができませんので、
ご注意ください。必ず、上記表示があることを確認してからご購入下さい。
STEP4 教材を購入後特典をダウンロード
決済が完了しましたら、インフォトップ購入者マイページにログインしてください。
マイページ注文履歴の下のほうから「インテリジェントアフィリエイト特典」と書かれたテキストファイルをダウンロードできます。
ファイルには特典請求の方法が記載してありますので、そちらから特典を請求してください。
賢威7を買いたいけど、迷っている人、不安な人は遠慮なくメールしてきてください。
西島隆弘へ事前質問・相談してみる(原則土日祝を除く48時間以内に必ず返信いたします。)