
こんにちは、西島です。
僕は現役アフィリエイターによる
サイト作成まる投げサービス
Affiliate Automation Factory(AAF)
というものをやっていて、
初回はスカイプを使って
サイト作成の企画のコンサルを
させていただいています。
大体いつも、10人ぐらい募集をするので、
10人ぐらいのかたとお話させていただくんですが、
で、このスカイプの中で必ずお伺いするのが
アフィリエイト歴です。
単純に興味というのもありますが、サイトを納品した後に
できるだけご自身で育てやすいサイトを作りたいと
思っているからなんです。
アフィリエイト歴を聞いていくと、得意なジャンルや
本人も気づいていないアフィリエイトのネタが
見つかることも多いです。
◆ 初心者がサイトアフィリで一番迷っているポイントは?
それで、スカイプでたくさんの方と真剣に
話しているうちに、
サイトアフィリで一番難しいポイントは
何なのかがわかってきました。
それはどういうサイトを作ればいいのか
という設計図の部分です。
どういうテーマで?
どういう商品を扱う予定なのか?
今の市場で稼ぎやすい商品はどれなのか?
こういった部分が一番難しく、
一番大切です。
この企画の部分がちゃんとできていれば、
その後は企画にそって記事を書いていけばいいので、
スムーズに進みます。
それに、サイトの企画をちゃんとしておかないと
読んでくれる人がいない寂しいサイトになってしまう
可能性が非常に高くなってしまいます。
◆稼げるジャンルはみんなが知っているジャンルを狙うこと
稼げるジャンルやテーマ、商品を選ぶときに気をつけて欲しいことが
「ニッチなテーマを狙いすぎない」ということです。
つまり、せっかくサイトを作っても読んでくれる人が
いないテーマでは意味が無いということです。
ニッチなテーマとはダイエットで例えれば、
ダイエットの中の食事制限ダイエット、
さらに、食事制限ダイエットの中の植物性たんぱく質ダイエット
さらにさらに、植物性たんぱく質ダイエットの中の、
遺伝子組み換えでない大豆ダイエット。
というように細かく掘りすぎてしまうケースです。
ライバルがいないところを狙うのはいいんですが、
ニッチ過ぎるところを狙ってしまうと
失敗してしまう典型例です。
遺伝子組み換えでない大豆ダイエットと
豆腐ダイエットだったら
同じようなことを行っていても、
読んでくれる人の数が全然違いますよね?
遺伝子組み換えでない大豆という言葉が
響く人は豆腐という言葉が響く人の
10000分の1ぐらいじゃないでしょうか?
◆ニッチ過ぎる市場を選んでしまう原因
ニッチ過ぎる市場を選んでしまう原因の一つに
「自分が書きたいことから始めてしまう」
というものがあります。
自分が書きたいことが、世の中で広く知られていて、
ニーズがあることだと凄く上手く行きます。
例えば英語学習について誰よりも良く知っている
ような場合ですね。
この場合は英語学習をしている人口がたくさんいますから
求めている人が多くて、自分が得意なじゃんるなわけです。
一方、自分が書きたいことが、
「ボーイング747のエンジンの構造の凄さについて」
とかだとどうでしょうか?
例えはあれですが、知りたい人いるの?って感じですよね^^;
いると思いますが、人数はかなり少ないと思います。
コレと同じことをサイト作成のときにやってしまわないように
注意してくださいね。
まずは
1市場のニーズがあるものをサイトのテーマの候補に上げます。
その後に、
2ライバルのサイトをチェックしてみて、
自分が言いたいことや興味があることを書いたら
勝負できそうかをリサーチしてみる。
この順番が大事です。
この2ですが、ライバルのサイトをチェックしていると
「強そう」「稼いでそう」なサイトがたくさん見つかると思います。
ただ、初心者の頃はどうしても「強そう」「勝てなそう」と
思ってしまいがちなので、
稼げるジャンルを敬遠してしまう方が多いです。
これは非常にもったいないので、
稼げそうなジャンルで強そうなサイトがいる場合は
あたりだと思ってください。
稼げるジャンルの中で勝負をすること。
これはまず何よりも重要なポイントとなりますので、
ぜひ覚えておいてください。
【編集後記】
インフルエンザとか風邪、
凄い流行ってますよね^^;
僕も先週は風邪を引いてしまって
喉が腫れてしまい、
かすかすの声になってしまいました。
大事な時期で、仕事は休めないという状況だったので、
かなり辛かったです。
ホント普段から健康に気をつけて、
風邪を引かないようにすることが大事だなと
思いました。
そういえば、最近フェイスブック広告から売上げが
上がるようになりました!
広告費を先に投資しているので、まだ赤字ですが、
ある程度売れる記事のパターンが見えてきたので、
売れたと売れた広告を分析して、
どんどん攻めて行こうと思います。
フェイスブック広告はサイトアフィリと通じるところも
いっぱいあるので、サイトアフィリも上手くなりますね、
特に、まだ欲しいと思っていない人を欲しいと思わせる
ライティングスキルはものすごく磨かれます。
フェイスブックを見ている人って、
検索してホームページを見ている人と違って、
「商品を欲しい」とか、「ダイエットで悩んでて」
みたいなひとはほとんどいないんですね。
そんな人たちの興味を引いて、かつ、
商品ページに飛んでもらうには
ライティングを工夫するしかないです。
ひと段落したら、フェイスブック広告で学んだことを
サイトアフィリに生かしてみようと思います。
この辺はおいおい配信していきます。
ひとまず次回はサイトアフィリノジャンル選定の話を
もう少し掘り下げたものを
お話しさせていただきますね!
では体調には十分すぎるほど気をつけてくださいね。
体が資本ですので。
本日は以上となります。
それではー!