西島です。
今回からしばらくアウトプットの意味を込めて外注化についてお話しさせていただきたいと思います!
まずはどんなことを外注しているのかを整理してみたいと思います。
何を外注しているか
私が外注していることを列挙してみます。
-
- キーワードを集める(ツール)
- 画像サイトから記事に使う画像を取って来てもらう
- 記事を書いてもらう
- 記事を修正、編集してもらう
- 記事を投稿してもらう
うん、こんなところですね。
外注していないことは?
一方外注していないことリストはといえば、
外注していないことリスト
-
- サイトのテーマを決める
- ターゲットとペルソナの設定
- アフィリエイトする案件選び
- 集めたキーワードを拡張して記事にする候補を選ぶ
- 記事のタイトルと見出しを考える
- 案件のクロージング記事を書く
- サイトのデザインを入れる
- 記事のチェックと修正
- ドメインの取得
- サーバーのレンタル
- 報酬の管理
- アクセス解析
- サイトの管理
- SEO対策
こうやって整理してみると外注していないことも結構ありますね~
外注していないことリストのうち外注できそうなものも結構ありますね。
- アフィリエイトする案件選び
- 記事のタイトルを考える
- 記事のチェックと修正
- 報酬の管理
この辺りは外注さんでもできそうです。
デザインとかは外注できますけど無駄にお金がかかりそうですね汗
サーバーのレンタルとかドメインの取得は面倒ですがクレジットカードの情報とかが
漏れるのは問題があるので、パスでしょうか。
アクセス解析は絶対自分でやりたいですね。てかこれはやらないとダメですね。人に任せたら絶対にその人は稼げることに気づいて
情報だけ持ってかれておさらばされます笑
報酬の管理も面白いから外注したくないですね笑
ツールを使って外注している事
外注はできなくてもツールを使って解決していることもありますね。
例えば集めたキーワードを拡張するには
KOUHO http://kouho.jp/
とか
関連キーワード取得ツール http://www.related-keywords.com/
を使っています。
拡張したキーワードは
Google キーワードプランナー https://adwords.google.co.jp/KeywordPlanner
を使って検索数を調べることができます。
キーワードプランナーは一気に500個とか検索数を調べられるので
KOUHOや関連キーワード取得ツールと組み合わせれば
これで1時間もあれば200個ぐらいは良いキーワードが見つかります。
他にもサイトの管理には
Alumina https://alumina-ai.jp/
を使っています。
サイトの数が多くなってくるとログイン情報とかを一元化しておかないと
面倒なので、サイト管理ツールは便利ですね。
ワンクリックで各サイトにログインできますし♪
Aluminaは結構便利で重宝しています!月に2000円とかで使えますし。
外注化していることしていないことまとめ
今回の記事は頭の整理という意味で外注している事していないことを書いてみました!
整理してみるとまだまだ外注できることがある反面結構自分でやっていないことも多いなと思いました。
特に記事を書いてもらうところと、記事を投稿するところはかなり時間を使うので
外注化できるとかなり楽ですね。
次回は興味がある人も多いキーワードの外注化について書いてみようと思います!