こんにちはニシジマです
いつも動画を見ていただきありがとうございます
また高評価やチャンネル登録ありがとうございます
今回の動画では
2020年アフィリエイトはオワコン、流れが変わっている
というテーマでお送りしていきます
今回の動画の目的は
ブログやアフィリエイトがオワコンなんじゃなくて
今ブログやアフィリエイトをやっていて
苦しいのはしょうがないということを
理解していただいて
落ち込んだりせずにコツコツ続けていただく
励みになればいいかなと思っています
先日こういったツイートをしたところ
多くの方から反応をいただきました
今ブログをやっていて苦しいこと
seoがコロコロ変わる
キーワード選定がむずい
記事ネタが見つからない
アドセンスの審査が通らない
8時間かけた記事がアクセスなし
googleが広告費を削ってアドセンス報酬が激下がり
今ブログを始めたらこんな感じ
流れが変わっているから仕方がない
こういった内容のツイートでした
2020年になってから
在宅ワークになった方が多くて
自粛の影響もあってか
副業でブログやアフィリエイトを始めてる方も増えています
ただ今は世の中の流れや
ビジネスの流れが変わっているのも事実で
ネットビジネスでの稼ぎ方も変わってきています
ブログアフィリエイトは
15年ぐらい前からオワコンとか稼げないとか
言われ続けてるんですけど
そんなことはないと思います
稼げますよっていうのが
一応の僕の答えなんですけど
とはいえ僕も初めは全然稼げませんでしたし
実際稼げてない人も多くて
質問や相談も毎日頂いています
ブログやアフィリエイトをやっていて
辛い事はたくさんあると思いますので
今回の動画では
稼ぐのって大変だよねという話を
僕の体験談を踏まえて話していこうと思います
ブログでアフィリエイトをやっていて
辛い理由のその1
1つ目はseoがコロコロ変わるということです
今年の2020年5月にも
googleのコアアップデートがありましたが
seoって毎年コロコロ変わるんですよね
seoの正解は毎年変わっていて
正解だと言われていたものが
突然通用しなくなったりとか
そういうことはよくあります
今までもペンギンアップデートとか
ハミングバードアップデートとか
色々なアップデートがありました
僕は2016年にアフィリエイトを始めたんですけど
毎年、何かしらのアップデートがあって
報酬のアップダウンも何度も経験しています
一番つらかったのは2018年の夏頃に
googleのアップデートがあった時です
その時僕はサラリーマンをちょうど止めた時で
完全にブログを運営していれば生きていけると思って
調子に乗っていた時期だったんですね
当時は長野の温泉旅行に行っていた時だったんです
それで朝起きたら報酬が月に30万円ぐらい下がってました
どうせすぐに戻るでしょって思ってたんですけど
そのまま戻らなかったんですね
温泉旅行を満喫してたんですけど
正直旅館で青ざめました
これはさすがに相当焦りましたね
その後は対策を取って
無事サイトの収益を改善できたんですけど
こういう感じで僕も何度もseoの変更による
報酬のアップダウンを繰り返してます
seoの正解がコロコロ変わるのは
本当につらいですよね
これは気にしていてもしょうがないことなので
こういうものだって割り切っていくのが
一番なんじゃないかと思います
続いてブログやアフィリエイトをやっていて
辛い理由のその2
その2はキーワード選定がむずいということです
キーワード選定ってほんと難しいですよね
全然良いキーワードが見つからなかったり
良いキーワードを見つけたと思ったら
ライバルが強すぎて全く太刀打ちできなかったり
「商品名+〇〇」って商標キーワードだと
ライバルが多すぎて上位表示できなかったりとか
初心者の頃って
全然キーワードなんて思いつかなかったですし
そもそもキーワードの意味もよくわかってなかったです
キーワード選定なんてやらずに記事を書いてたんですけど
上位表示なんて全然できなかったんですね
僕が初めに作ったサイトは
英語学習者向けの英語学習法を紹介する
ものだったんですけど
英語学習のお役立ち記事を書いてたんですが
キーワード選定を全く無視していたので
アクセスが全然来なかったんですね
本当に辛くて記事を書いても書いてもアクセスが来なくて
毎日アクセス解析を見ていたんですけど
自分がクリックしたアクセスだけしか
アクセスが来てませんでした
アクセス解析を見ていてもアクセスが増えていかないですね
これは当然なんですけど
だからキーワード選定というのは難しいので
なかなかうまくできなくても
全然気にしなくていいと思います
初心者向けのキーワード選定に興味がある方は
こちらの動画で詳しく解説していますので
まだご覧になっていない方は
よかったらご覧になってください
ブログでアフィリエイトをやっていて辛い理由の3ですね
その3は記事ネタがなかなか見つからないということです
記事を書こうと思った時に
記事ネタがなかなか見つからない
という悩みがありますよね
僕も初心者の頃はそもそもブログの記事って
何を書いたらいいのか全然わからなくて
キーワード選定もわかっていなかったし
記事のネタもどんな記事が読まれるのか
全然わかりませんでした
ネタ探しをやる方法も全然分かってなかったので
かなり適当に記事を書いてたんですね
他のサイトを見ていてもみんなすごいなって思うばかりで
萎縮してしまって記事を書こうと思ったけど
やめてしまったっていうこともよくあります
記事を書こうと思ったけど
ライバルサイトを見て記事を書くのやめるという
悪いスパイラルに入ってしまった感じですね
僕の場合は英語学習サイトで一生懸命
ネタを探して記事を書いていたんですけど
ネタがどこに落ちてるか全然わかっていなかったので
記事を書いてもウンともスンとも言わない状態でした
どうやって稼げるようになったかと言えば
英会話教材をレビューする記事を書いたところ
商品をアフィリエイトすることができました
たまたまそれが当たって
上位表示するようになったので
英会話教材をレビューする記事を
どんどん増やしていきました
それで報酬をどんどん増やしていくことができたんです
これって結局ラッキーだったんじゃないかなと思います
記事のネタ探しってよく分からなかったんですけど
読者さんの役に立つ事なんか無いかなって記事を書いたら
それがたまたま当たってその記事をきっかけとして
報酬がどんどん増えていきました
そこからは英会話教材のレビュー記事ばかりを書いていって
横展開をしていたんですね
そしたらだんだん報酬が増えてきました
だか初めは記事ネタが全然思い浮かばなくても
気にしないで自分なりに何か記事を書けばいいと思います
初めからハードルを上げるよりは
とりあえず続けていくのが大事だと思います
そこでアクセスが来たり報酬が発生した記事を
縦展開していくのがおすすめです
ブログやアフィリエイトをやっていて辛い理由の4つ目
4つ目はアドセンスの審査が通らないことです
最近googleアドセンスの審査が厳しくなっていて
審査自体を受け付けてくれないケースが増えています
僕の周りでもgoogleアドセンスの審査を出したけど
審査すらしてもらえない人が続出しています
そういう人からtwitterでも報告をよく頂いてますし
メールでも報告をいただいてます
今って経済の状況が悪くなってしまっているので
googleもアドセンスの審査を
止めてしまっている状態だと聞いています
せっかくブログを書いてアドセンスで収益化しようと思ったのに
収益化が全然できない方がたくさんいるんです
しばらくはアドセンスの審査ができない状況が
続くと思うんですけど徐々に回復していって
もうすぐ元に戻るんじゃないかと思います
その中でも審査を受け付けてもらえた人もいますし
条件などがよく分からないので
正直気にしてもしょうがないと思います
焦らずブログの記事を更新しながら
待ってるのが一番なのかなと思います
ブログでアフィリエイトをやっていて辛い理由のその5
その5は8時間かけて書いた記事がアクセスがない
こういう状況です
これですよね
ブログやアフィリエイトにやっていて一番辛いのは
一生懸命何時間もかけて書いた記事が
全くアクセスが来ない
初心者の頃はむしろこればかりでした
自分なりに良いネタを探してきたりとか
文字の装飾も頑張って
画像もすごいこだわって
渾身の記事をアップしても
その後来る日も来る日もアクセス来ない
こういう状況が続いていたんですね
その後はアクセスが来ているかどうかを
何度も何度も見直していても
増えたのは自分でクリックしたアクセスだけ
ただそもそもですねブログに記事をアップして
アクセスがくるようになるまでは
3ヶ月~6ヶ月ぐらいはかかるんですね
googleが記事を評価するまでにかかる時間は
だんだん長くなってきていますので
ある程度時間が経つまでは評価されないのは
しょうがないことだと思ってください
気にしてもしょうがない
そういう仕組みなんだって
思ってもらうといいと思います
初心者の頃はアクセスが来なくても
気にしないのが一番です
コツコツ継続して続けていれば
少しずつアクセスが来る記事が増えていきますので
それを分析して
何でこの記事はアクセスが来たんだろうとか
何でこの記事アクセスが来ていないんだろう
と考えながらやっていくといいと思います
ブログやアフィリエイトをやっていて
辛い理由その6
googleが広告費を削ってアドセンス報酬が激下がり
こういう状況です
googleのアドセンス報酬だけじゃなくて
アフィリエイト報酬もそうなんですけど
最近経済の状況がすごく苦しい状況になっていて
企業が広告費を出さなくなってしまっています
またGoogleも広告に対する報酬を
削っているんじゃないかと思います
そうするとgoogleとか
アフィリエイターの報酬は下げられてしまって
ブログとかサイトのアクセスは減っていないのに
報酬が激減してしまった人は多いです
例えば1クリック50円だったものが
1クリック10円になってしまってる人もいて
アフィリエイトの報酬金額も5分の1とか
10分の1になってしまってる人もいます
10万円、月に稼いでた人も月に1万円ぐらいしか
稼げなくなってしまっているんですね
これも今は広告費を出せない
という状況が続いてるだけなので
ずっと続くものじゃないですし
全然気にしないでオッケーだと思います
短期的に企業が広告費を削ってしまっているので
仕方がないことだですね
また経済状況が上向いていけば
だんだん回復していくと思います
焦らず続けていくのが大事です
一方で広告費を使って業績を上げている分野もあります
2020年に伸びているジャンルや分野については
こちらの動画で詳しく解説をしていますので
よかったら見てみてください
では今回の動画の内容をまとめます
今回の動画の目的は
ブログやアフィリエイトは
決してオワコンなんじゃなくて
今確かにブログやアフィリエイトをやっていて
辛い状況なんですが
苦しいのはしょうがないことだっていうのを
理解していただいて
落ち込んだりせずにコツコツ続けていけば
必ず報酬が増える日は来ますので
励みになればいいかなと思います
ブログをやっていて苦しいと思うことが6つありました
1つ目がseoがコロコロ変わる
2つ目がキーワード選定が難しい
3つ目が記事ネタが見つからない
4つ目がアドセンスの審査が通らない
5つ目が8時間かけた記事がアクセスがない
6つ目がgoogleが広告費を削って報酬が激下がりしている
今ブログを始めたらこんな感じです
アフィリエイトも同じです
これは今の世の中のビジネスの流れが変わっている時なので
しょうがないことだと思ってください
ブログアフィリエイトは15年くらい前から
オワコンって言われ続けてるんですが
そんなことは全然ないです
確かにやり方は変わっていますけど
稼げないっていうわけではなくて
今の環境に合ったやり方を工夫していくことで
稼ぐ事はできると思います
僕も初めは全然稼げなくて苦しい時期はありました
実際稼げてない人は多いと思います
ブログアフィリエイトをやっていて
辛い事はあると思いますが
こういう時こそ何とか耐えて
コツコツ続けていくことが一番です
そうすれば経済状況が上向いてきた時
回復してきた時にチャンスをつかめますので
今のピンチを切り抜けて諦めずに続けてください
是非今回の動画の内容が役に立てば嬉しいです
今回の動画は以上となります
今回の動画の内容が参考になったよとか
勉強になったよって思えば
是非高評価、チャンネル登録よろしくお願いします
twitterでは動画よりも先に
最新の情報をつぶやいていますので
良かったらtwitterの方もフォローをお願いします
ご視聴いただきありがとうございました
また次の動画でお会いしましょう
それでは