どうも、西島です。
今回の動画では
アフィリエイトで挫折しやすい人の
三つの特徴についてお話をしていきたいと思います
結論から言うと、まず期待しすぎるという事が一つ
もう一つは短期的に成果を求めすぎるということですね
三つ目が、計画性がないということになります
この三つがあるとアフィリエイトで
挫折しやすくなってしまうので
今回の動画を見ていただいて
アフィリエイトで挫折しやすい人の特徴を
3つ把握して頂いて
それに当てはまってしまった方っていうのは
少し反省をして頂いて
挫折しないように
注意をしていただければと思います
アフィリエイトは挫折をしなければ
続けていくことができれば
報酬発生まで近づいていったとしても
あとちょっとで挫折してしまってることが結構多いのが
アフィリエイトの特徴でもあるんですね
なので簡単だと思わないとか
計画をしっかり立てるとか
そういうことを注意していただければ
アフィリエイトで成功するって事が出来ると思いますよ
僕のYoutubeチャンネルでは今回の動画のように
アフィリエイトとか Web マーケティングとかですね
そういった方法で稼ぐ方法ですとか
根本的な考え方や
本質的なノウハウについてお話をしていきます
他にもお金の考え方だったりとか
不動産さんとか株の投資とかですね
あとはどうやって目標を達成すればいいのかとか
ビジネスの哲学や本質だったり
そういった役に立つことをどんどん配信していきます。
では早速ですね今回のテーマである
アフィリエイトで挫折しやすい人の三つの特徴についてお話をしていきます
まず一つ目が期待しすぎるということですね
アフィリエイトで期待をしすぎてしまうと
何がいけないかって言うと
アフィリエイトでいきなりですね
月に100万円とか稼げるって思ってしまうと
やっぱりですね100万円稼げるんだって思ってしまって始めるので
期待が大きすぎてしまう原因になってしまうんですね
なので100万円稼げるっていうふうに思わずに
月1万円、5万円、3万円
とかでもいいと思うんです
数千円でもいいと思います
初めは数百円でいいと思うんですよね
でそういった経験を積み重ねていけば
堅実的に5万円10万円というふうに
報酬を上げていくってことは
全然ムリでもなんでもないですね
なのでいきなり月100万円とか
期待しすぎてしまうってのは
やめたほうがいいと思います
次に楽して稼げるっていうふうに
期待してしまう、すぐに思ってしまう
楽して稼げるというのは、
パソコン一台で海外に行って仕事してたりとか、
ホテルでも稼げるとかカフェで稼いでますとか
なんかいかにも楽に入ってしまうんですけど
実際は物凄い作業をしていたり、
記事を書いていたりとかするわけですよね
そうでなければ、
かなりも経験とかスキルが高くて
作業時間少なかったとかっていう方も
いると思うんですけども
実際は初心者は特になんですけども
楽して稼げるというのは
パソコン1台というのは楽だと思うんですけど
楽じゃないんです。
楽して稼げるというふうに思ってしまうと
期待通りじゃなかったってことで
挫折しやすくなってしまいます
昔はですね、ある程度記事数を入れれば
稼げる時代があったんですね
SEOとかキーワードとか無視しても
とりあえず記事をたくさん
バンバンバンって入れていく
そういうふうにやっていけば
稼げる時代というのがあったんです
最近はそう簡単にいかなくなっていますので、
ある程度しっかり勉強して稼いでいくってことが
大事になってきます
もう一つなんですけど
誰でも稼げるというふうに思ってしまう
誰でもっというのは
楽してとかに繋がるんですけど
誰でも稼げるんだって
期待して入ってきてしまうので
その期待にギャップというか差があって
やっぱり挫折してしまうと
ノウハウとかですね経験がなくても
稼げるんじゃないかって誤解されてたりとか
あとは初心者がいきなり稼げるんじゃないかと
誤解してしまうということもあります
あと高齢の人とか主婦の人とか
学歴なくてもとか忙しくても
稼げましたみたいな情報ってあると思うんですけど、
それがですね
やっぱり本人が相当な努力をしていたりとか
ちゃんとセンスがあったりとかですね
そういう方が稼げるっていうことですね
しっかりそこを受け止めていただいて
誰でも稼げるんじゃないっていうことは
冷静に考えていただいた方がいいのかと思います
一つ目の期待しすぎると挫折しやすい
ということをまとめると
簡単だと思わずにビジネスだと思って
しっかり取り組んでいただければ
期待していない状態で、
仕事なんだってやっていけば
継続してスキルと経験高めていくことができるので
期待せずに、しすぎずにですね
淡々とやっていくことが大事なのかなと思います
挫折しやすい人の三つの特徴の二つ目ですね
二つ目の特徴は短期的に
成果を求めすぎるって事ですね
1ヶ月とか3ヶ月とかで
稼げるってふうに
短期的にすごく短期的に
稼げるというふうに思ってしまうということですね
でいきなりなんの経験も無しに
そんな1ヶ月とか3ヶ月で稼げるっていうのは
結構現実的じゃないっていうふうに
分かると思うんですよね
仕事だったら焦らずに経験を積んで
徐々に成果を出していけばいいというふうに
分かると思いますので
短期的に、1ヶ月とか3ヶ月とかで
成果を出せるんだっていうふうに
思わない方がいいと思うんですね
一日30分とか10分とかですね
5分とか1時間とかの作業で
簡単に稼げるっていうふうに思ってしまう
作業時間が30分でいいと思ってたのに
実際2時間とか3時間必要だったってなると
やっぱりですね
簡単じゃなかったっていう風に思ってしまって
稼げない、挫折してしまうということに繋がってしまう
なので作業時間を少なく見積もるのは
最初はしょうがないと思うんですけども
作業時間を少なく見積もってたとしても
これぐらいかかるんだって現実になったとして
2,3時間かかるもしかしたら4,5時間かかると
それで初めは時間がかかるのは
しょうがないので
それで挫折をしないようにしたほうが
いいと思います。
それぐらいかかるもんなんだって思っとけば
だんだん作業が早くなっていきますので
そういうふうに考えていただくといいと思います。
始めの作業が時間かかるというのは
料理とかスポーツとか、
車の運転もそうだと思うんですが
いきなり車乗れるようにならないじゃないですか
最初は5キロとか10キロのスピードで
ノロノロ走っていて
だんだん高速に乗れるようになったりとか
するわけですね
アフィリエイトも同じで始めのうちは
時間がかかるのもしょうがないと思います
初心者が、経験を積まなくても稼げるって
思ってしまうということもあります
アフィリエイトっていうのは強豪とかベテランとか
プロとか関係なくやっている
スポーツのとかで考えて頂くと
そこに初心者が入っていって
プロと戦えるかってことですよね
初心者はプロと戦うんじゃなくて、
初心者が戦えるところをちゃんと探して
初歩的なところからやっていくのが
大事なわけですね
なので、経験を積まなくても
稼げるというのは幻想なので
そういったことを思っている方は
経験を積まなければ稼げない
というふうに最初に気づいていれば
そういうものなんだってやっていけば、
戦い方っていうのはいくらでもありますので、
初心者でも簡単に稼げるって
思わないほうがいいです。
初心者でも稼ぎやすい方法とか
ライバルが少ないところを
狙っていく方法だったりとか
初心者なりにですね、稼ぎやすい方法を
選んでいくのが大事になります
そういったところで経験を積んで
だんだんとライバルが強いところも
狙っていけるようになるというのがいいと思います
二つ目の短期的に成果を求めすぎるというところを
どうやって防げばいいのかをまとめると
初心者が稼ぎやすい所を狙っていって
徐々に経験を積みながら焦らずやっていく
中長期的にして半年一年とか
2年かかってもいいと思うんですよ
稼げるようになってしまえば勝ちなので
それぐらい時間かかるもんだって
思ってやっていくといいと思います
挫折してしまう人の三つの特徴の三つ目ですね。
計画性がないってところですね
計画性がないということかっていうと、
例えばですね
いきなり月10万円稼ぐみたいな目標を立てたりとか
あとはスケジュールを全く立てないで、
行動計画目標とか目標も立てないで
やっていってしまう
あとはライバルがいるところとかですね
自分がこれから入っていく市場、
アフィリエイトの市場とか手法とかを
調査しないで始めてしまうということですね
こういったことが挙げられます
いきなり月10万円稼げる
みたいに目標を立てて
いきなり月に10万円稼ぐんだというふうに
バーって始めるわけですね
いきなり月10万円稼げないから
当然諦めてしまうんですけども
新入社員が営業成績もないのに、
営業成績で10万円稼ぎますみたいな
目標を立てても、
どういう行動していくんだとか
作業していくのかとか、
何を勉強していくのかとか
全く具体的じゃないんですね
なのでまずは
アフィリエイトでも1記事書くとか
1サイト作るとか
アクセスが10回来るようにするとか
具体的な目標を小さく立てて
達成していくとその中で
色々経験を積んで
分かってくることもあるので
月5万円稼ぐには
どうしたらいいのかとか
月1万円稼ぐには
どうすればいいのかが
見えてくるわけですね
なので、
いきなり漠然とした
月十万稼ぐみたいな目標を
立てないほうがいいと思います
続いて、1ヶ月とか一週間とか
1日の作業スケジュールですね
こういうのを全く立てないという方が
いると思うんですけども
それだとやっぱりどうしてもですね
自分は人間って強くないので
流されてしまったりとか
予定が入ってしまって
思ったより作業できないってことが
あると思うんです
なので、一日の目標は立てなくても
いいですけど
1ヶ月とか一週間とか
それくらいの目標立てていただいて
どれぐらいの時間かかるのかとか
実際どれくらい
時間かかったのかとかですね
自分が思っていたのと
どう違っていたのかを
明確にしていく必要があるんですね
明確にすることによって
だんだん計画の精度が上がってきますので
ちゃんとですね、計画立てて実行して
反省するっていうことは
これを繰り返していくと
PDCA サイクルとか言ったりするんですけど
計画立てて修正改善を繰り返して
良い計画を立てていくとよいと思います
最後にライバルや市場の特徴を理解しないで
いきなり始めてしまうっていうことですね
これどういうことかって言うと
どういった手法とか
まあ例えばそうですね
トレンドアフィリエイトとか
サイトアフィリエイト
ブログアフィリエイトとか
色々あると思うんですけど
その中でどれが稼ぎやすいのか
初心者でも稼げるのか
あとは自分の性格ってのも
あると思うんですよ
ご自身の性格が意味が分からないものを
いっぱい作り続けるのは無理だとか
質にこだわっていきたいとか、
そうじゃなくて淡々と単純作業を
やっていきたいとか
いろんな性格があると思うんですね
そういった性格に合った手法もありますので
間違った手法とか選んでしまうと
自分の性格に合ってないし
使える時間とも合ってないで
ライバルがすごいいるだから稼げない
その時点で、自分が頑張るか頑張らないか
の前に勝負が 決まってしまうですね
あとは、取り組もうとしてるノウハウとかが
最新じゃなかったりとか
今稼げる方法じゃなかったりすると
その方法ではもともと
どれだけ頑張ってもですね
稼げない方法なわけです
なのでそういった手法とか
どういったライバルがいるとか
自分の性格に合ってるかとかって
ことですね
しっかり考えていただいて
その上でですね
自分の作業時間をどれぐらい使えるのか
とかっていうの加味して
1日1ヶ月1年で作業していくのか
とかの計画を立てですね
計画性をもって進めていっていったら
良いのかなと思います
今日話した内容は3つですね
アフィリエイトで挫折しやすい人の
3つの特徴についてお話をしました
まず1つ目が期待しすぎるということですね
2つ目が短期的に成果を求めすぎる
3つ目が計画性がないってことですね
この三つについては本当に重要なことで
僕も未だに気をつけておくことなので
新しいこと始める時にはですね
期待せず短期的に成果を求めすぎず
長期的に見て計画を立ててですね
謙虚にやっていく姿勢が大事だと思います!