今回はサイトアフィリエイトで稼ぐのに
何記事必要なのかというテーマで
お送りしていきます
サイトアフィリエイトで稼ぐには
何記事必要なんですか
という質問をよくいただきます
今回の動画の目的は
サイトアフィリエイトで稼ぐために必要な
記事数についての考え方を理解していただいて
正しい方法で早く稼げるように
なっていただくことです
今回の動画を見ることで
あなたが得られるメリットは
そもそもの記事数というものへの考え方が分かり
正しい道筋でサイトアフィリエイトで稼ぐことが
できるようになること
早速結論なんですけど
サイトアフィリエイトで稼ぐというのが
どれぐらい稼ぐかっていうことによって
記事数っていうのは変わってきます
つまり、 必要な記事数っていうのは
選ぶテーマとかジャンル
選ぶキーワード
そしてライバルの強さによって変わります
極端な話をすれば
1ページでも全然稼げる場合もありますし
100記事以上必要な場合っていうのもあります
考えるべきことは
テーマやジャンルが何なのか
キーワードはどんなものを選んでいるのか
ライバルの強さはどれくらいなのか
この三つが重要になります
特に初心者の方は
ペラサイトやミニサイトなどで
記事数が少ないサイトを作っていって
月に1万円とか3万円ぐらいを稼いで
サイトの数を増やしていく方法がおすすめです
ペラサイトの作り方については
別の動画で徹底解説していますので
そちらをご覧になってください
ではそれぞれの項目について
詳しく解説をしていきます
まずジャンルやテーマについて
ジャンルやテーマによって検索需要
つまり検索されている回数っていうのが
大きく異なってきます
検索授業が多いジャンルがいいかといえば
一概にはそうとも言えなくて
検索中は大きいジャンルっていうのは
検索される回数が多いので
大きな報酬も狙えるんですけど
その分ライバルが強いんですね
検索需要が大きいジャンルっていうのは
その分初心者だと稼ぐのが難しいとも言えます
検索需要が大きいジャンルを狙っていきたい場合は
検索需要が大きい中での
ニッチなジャンルを狙っていくといいです
検索需要が大きいジャンルといえばたとえば
ニキビというジャンルがあったとします
ニキビっていうジャンルを狙って行く場合は
ニキビの例えばできる場所によって
いろんなジャンルがあります
背中にできるニキビなのか
おでこにできるニキビなのか
腕にできるニキビだとか
そういった大きなジャンルの中のニッチなテーマを
狙っていくことによって
検索需要がある程度あるけどライバルが少ない
ジャンルを狙っていくことができます
またジャンルやテーマによっても
報酬の発生しやすさってのが変わってきます
多くの人が認知している
一般的なジャンルやテーマであればあるほど
検索需要というのは大きくなるんですけど
一方で報酬が発生しやすいかどうかで見た時に
報酬が発生しやすいジャンルと
報酬が発生しにくいジャンルがあります
つまり稼ぎやすいジャンルと
そうではないジャンルがあるって事ですね
特に狙っていくべきジャンルっていうのは
購買意欲が高いジャンルを狙っていくといい
例えば報酬が発生しやすいジャンルっていうのは
キャッシングとか脱毛、転職
サプリメント、化粧品、おせち、カニとか
こういったジャンルは報酬額が大きくて
購買意欲も高いため稼ぎやすいジャンル
ただし、ニッチなところを狙っていかな
その分記事数が大きく必要になってしまいます
逆に報酬が発生しにくいジャンルっていうのは
旅行とかファッション食べ物とか
子供向け用品とかですね
こういったジャンルは購買意欲が高いけど
報酬額が少なくて稼ぎにくいと言えます
旅行とかファッションとかっていうのは
例えば1万円売上が立った場合に対して
報酬は100円とか300円とか
それぐらいっていうのが普通です
これらは大量のアクセスが必要なジャンル
記事数も多く必要になってしまいます
月に5万円から10万円稼ぎたい場合は
どの辺りのジャンルを狙っていけばいいのか
という話をしていきます
おすすめなのは報酬額が比較的多くて
検索需要が大きすぎないジャンル
僕が実際に稼いだジャンルの例で言うと
英語とか英会話の教材のジャンル
オンライン英会話のジャンル
シャンプーとかキャットフードとか
匂い系、臭いの悩み系のジャンルですね
最近だとデオドラントソープとか
あと男性用の化粧品とか
女性用のスカルプケアの商品
こういったジャンルっていうのは
狙いやすいと思います
大きいジャンルではあるけどニッチなので
悩みが深くて
多くの記事数を入れなくても稼ぎやすいです
大体10記事から30記事でも
月5万円10万円は十分に狙えるジャンル
続いて、サイトアフィリエイトに必要な記事
数を考える時に必要な
二つ目の要素について話をしていきます
二つ目の様子はキーワードですね
重要なのがキーワードの購買意欲が
高いか低いかっていうところが重要
キーワードっていうのは色々あって
例えば情報を収集しているキーワードなのか
悩みを解決したいキーワードなのか
商品を探しているキーワードなのか
こういったキーワードの種類によって
商品を購入しようとしている
悩みを解決しようとしている
何かを買いたいという購買意欲が
高かったり低かったりします
情報収集をしているキーワードとは
例えば○○方法とか
○○行き方とか○○とはとか
何かを知りたいとか
どこかの行き方を探してるとか
そういうキーワードですね
こういった情報を探しているキーワードは
何か商品を購入したりということは
あまりしてくれませんので
アフィリエイト報酬が発生しにくい
キーワードであると言えます
次に悩みを解決したいキーワード
例えばダイエット おすすめ
脇の匂い 石鹸
薄毛ケア 30代 おすすめとかですね
こういったキーワードは
悩みの解決手段を具体的に求めていますので
購買意欲が高くて悩みの解決方法がわかれば
商品を購入してくれる可能性が高い続
続いて商標キーワード
商標キーワードは商品名+口コミとか
商品名+効果とか
商品名+レビューとか
商品名の後に何かキーワードがついてるもの
これは具体的に商品のことを知っていて
その商品を買おうかどうか
迷っているキーワードなので
購買意欲が非常に高いと言えます
今三つ紹介した中で
購買意欲が高くて成約に繋がりやすいのは
悩みキーワードと商標キーワードです
特に初心者が月に5万円から10万円ぐらいを
狙って行く場合であれば
ライバルが少ない商品の商標キーワードを狙うか
売れ筋商品や人気商品などでも
ライバルが少ないニッチな悩みキーワードを
狙って行くのがおすすめです
必要な記事数で言うと
ライバルが少ない商標キーワードの場合は
1ページのペラサイトでも十分稼げます
1サイトで数千円から1万円ぐらい稼げれば
あとはその数を増やしていけばいいになります
一方
売れ筋商品や人気商品のライバルが少ない
ニッチなキーワードを狙っていく場合も
ペラサイトから5ページぐらいのミニサイトで
十分だと思います
これも1サイトで数千円から
1万円、3万円ぐらい稼げれば
あとは数を増やしていけば
5万円から10万円ぐらいは狙えると思います
この初心者向けのキーワード選定ついては
別の動画で詳しく解説していますので
まだ見ていない方っていうのは
こちらの動画を見てみてください
では、続いて
サイトアフィリエイトに必要な記述を考える時に
必要な要素の三つ目
ライバルの強さの考え方について
解説をしておきます
ジャンルやキーワードを選ぶ時に
実はすごく重要なことがあって
それがライバルの強さの考え方です
つまりライバルが強いか弱いかどうかで
稼げる額が大きく変わってくるんですね
テーマやジャンルが流行りのもので
大きく稼げるものであったとしても
ライバルが強かったら
自分のサイトが上位表示できないので
結局稼ぐことができません
またキーワードが購買意欲が高いもので
あったとしても
そこにいるライバルが強かったら
自分のサイトが上位に行けないので
アクセスが来ず報酬が発生しなくなってしまう
稼ぎやすいジャンルや稼ぎやすいキーワードを
選ぶのも重要なんですけど
それ以上に重要なのが
ライバルが強いかどうかっていうことになります
ライバルが強いか弱いかを考えるときに
僕がすごく参考にしている項目を
四つ紹介します
まず一つ目がサイトの規模
サイトのインデックス数とも言いますが
サイトのページ数が全体でどれぐらいあるか
基本的にはページ数が多いサイトっていうのは
ドメインパワーといって
サイト全体のパワーがすごく強いので
一つ一つの記事についても
上位表示がしやすくなります
このサイトの規模インデックス数については
「site:ドメイン名」とやれば調べられます
続いてサイトの作りこみや見た目デザイン
サイトが明らかに作りこまれていたりとか
オリジナリティがあるサイトっていうのは
予算や手間をかけられるということになる
すごく強いと判断してください
予算や手間をかけられるって事は
そこで報酬が挙げられると見込んでいたりとか
別の収入源があるということなので
初心者ではない可能性が非常に高い
続いて3つ目
1ページあたりの文字数ですね
サイトの規模以外にも
一つ一つのページの1ページあたりの文字数
というのも見ておいた方がいいです
いちページあたりの文字数が多いサイトは
ライバルとして強いと考えられます
ライバルの1ページあたりの文字数を調べる方法
「文字数カウント」で調べていただくと
文字数をカウントできるサイトが出てきますので
調べたいページを例えばコピーして
文字数をカウントするサイトにペーストして
調べることができます
特にペラサイトで考える場合は
1ページあたりの文字数が多いほど
基本的にはライバルが強いと
判断することができます
続いて四つ目が
タイトルにキーワードが入っているかどうか
タイトルにキーワードが入ってるかどうかは
ライバルサイトがそのキーワードを狙って
記事を書いているっていうことがわかる
タイトルにキーワードが入っている
タイトルにキーワードが入っている
ページやサイトはライバルが強いと判断できます
タイトルにキーワードが入ってるかどうかは
「allintitle:キーワード」という検索をすれば
調べることができます
目安はそのキーワードによって異なるけどけど
例えば「allintitle:」のキーワード数が
20サイト以下だとかなり弱いと判断できますし
自分が狙っているキーワードの上位10サイトが
自分が狙っているキーワードが入っていなければ
そのキーワードは狙い目であるとも判断できます
月に5万円から10万円ぐらいを狙っていく場合は
サイトの規模が少なくて
例えば100ページ以内とかですね
さらにオリジナリティがあまりないサイト
特殊なデザインとか作りこんだデザイン
じゃないサイトを狙っていく
また1ページあたりの文字数が少なくて
例えば2,000文字以下とか
かなり文字数が少ないサイトが多いこと
また、上位表示している記事のタイトル
狙っているキーワードが入ってないサイトが多い
こういったものを満たす
キーワードとかジャンルっていうのは
ライバルが弱くておすすめになります
今回の動画の内容をまとめます
今回の動画の目的は
サイトアフィリエイトで稼ぐために
必要な記事数についての正しい考え方を
理解してもらうことでした
今回の動画の内容を理解して
実践していただくことで
記事数というものへの考え方が分かって
正しい道筋でサイトアフィリエイトで
稼ぐことができるようになると思います
結論としては
サイトアフィリエイトで稼ぐというのは
どれぐらい稼ぐのかによっても異なりますが
必要な記事数は選ぶテーマやジャンル
キーワードやライバルの強さによって
変わってくるということでした
極端な話をすれば
ペラサイトでも全然OKですし
100記事以上必要になる場合ってのもあります
テーマやジャンルが何なのか
キーワードが何なのか
南風原の強さはどれぐらいなのか
これは必ず考えるようにしましょう
特に初心者の方は
ペラサイトやミニサイトなどで
まずは月に数千円から1万円ぐらいを狙って
そういったサイトを横展開していく
キャッシュポイント増やしていく
というふうに展開していくと
5万円10万円というのは稼ぎやすいと思います
ペラサイトの作り方については
別の動画で徹底解説をしていますので
こちらの動画を是非ご覧になってください
僕のチャンネルでは今回の動画のように
ブログやアフィリエイトで稼ぐための考え方や
個人で稼ぐための副業などの方法を中心に
長く長期的に稼いでいくための
本質的な考え方や具体的なノウハウなどを
解説しています
またyoutube以外にも
ブログやメルマガtwitterなどもやっています
ぜひ登録やフォローをよろしくお願いします
今回の動画が参考になったよって方や
勉強になってよって方は
ぜひいいねやチャンネル登録
よろしくお願いします
また次の動画でお会いしましょう
ご視聴いただきありがとうございました