ブログ・アフィリエイト

【必見】○○ 販売店というキーワードの注意点とは?

こんにちは、西島です。
 
そろそろ会社辞めます!(゚д゚)
 
詳しくは編集後記にて
 
※編集後記はメルマガのみ
  
 
 
◆ ○○ 販売店というキーワードの注意点
 
 
最近暑いですね^^;
ホントやばいです。
とけそうです。
 
期間限定のスタバのレモネードのフラペチーノてきな飲み物が
凄くおいしいです!
 
 
 
・・・
 
 
 
前置きはさておき、
 
昨日、仕事の休憩中にツイッターで「奥様」と絡んでいるときに、
ちょっとキーワードを考える上で大事な部分というか、
ヒントになりそうな話をしたのでメルマガでも
お話させていただきますね!
 
それで、その「奥様」は○○ 販売店というキーワードで上位表示をしていて、
「ネットで買えますよ^^」
見たいな記事を書いているようなんですが、
「報酬が発生しないんです~」とツイッターで嘆いておられたんですね。
 
それで、僕はすかさず「○○+販売店だと後でお店行っちゃいますからね(´∀`)」
 
 
と返信させていただいたんです。
 
それで奥様は「超納得ですぅぅぅ(目がハート)」といっていました。
 
↑ (妄想込みでお届けしています。)
 
○○ 販売店 というキーワードで集客して、
「ネットで売ってますよ!」という記事のパターンが
いい商品もあるんですが、
 
一般的な商品の場合は、販売店というキーワードだと
 
「ネットで買いたくない。販売店で買いたい」
「販売店があるか知りたいだけ」
 
のどちらかが検索ユーザーさんの心理だと思うので、
アフィリエイトサイトで成約は難しいことが多いです。
 
逆に、キーワードに対して出口を変える良いパターンとしては、
 
○○ 楽天
○○ amazon
 
というキーワードで、「公式サイトの方がお得ですよ!」
 
という記事はありです。
 
 
キーワードに対して自分の都合の良いように解釈して記事を書いてしまうと
大体発生につながらなくなってしまうので注意しましょうね。
 
ストレートに直球勝負がいいです。
 
ちなみに、「○○ 販売店」の逆で
ストレートなのだと「○○ 通販」ですね!
 
 
◆ツイッター良く使ってます。
 
ブログとかに書くほどでもないけど
重要なことはツイッターに書くことにしました。
 
ブログやメルマガだとどうしてもボリュームがある感じになってしまうので、
頭に浮かんできただけのアイデアとかはかけないんですね。
 
なので、西島の最新の頭の中を見てみたい物好きな人は
ぜひツイッターを見ていただければと思います( ・∀・)
 
LINE@は大変そうなのでまだやってません!
 
ツイッターのフォロワーが2100人を超えました!
ありがとうございます!
 
 
西島のツイッターはコチラ
 

-ブログ・アフィリエイト
-

Copyright© リベラルライフスタイルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.