以前2020年最新版のローリスクで
月3万円稼げる副業の稼ぎ方
という動画を出したんですけど
僕のチャンネルの中でも
かなりの人気動画になっています
今回の動画では逆にやってはいけない
絶対に選ばない方がいい副業の基準とか
考え方とかっていうのについて
お話をして行こうと思います
僕も今はブログとかアフィリエイトで
サラリーマン副業で成果を出して
独立することができましたが
僕もサラリーマンを辞めたくて
あらゆる副業というのを調べて
いくつも手を出しました
めちゃくちゃ失敗しました
まさに今回紹介するような副業を
結構試していくつも手を出しては
失敗していました
実は月3万円から10万円ぐらいなら
稼げる副業っていっぱいあるんですけど
その一方でやっぱり手を出してはいけない
なかなか稼げない副業っていうのもありますし
稼げないだけじゃなくて
むしろお金を搾取されてしまう副業
というのもありますので
今回それを伝えしていきます
今回の動画の目的は
選んではいけない副業の基準とか
考え方を理解していただいて
また稼げないだけじゃなくて
不幸になる副業の特徴というのを
紹介していきますので
副業で正しく稼ぐための考え方を伝えることで
あなたが副業で失敗するリスクを
減らしていただくことです
結論から言うと目先の利益を
とにかく追求するというのはやめましょう
短期間で稼げるだけで
時間とか体力とか友人関係など
大事なものを失う副業っていうのは
選んではいけません
目先の利益を優先するような副業っていうのは
結局すぐに稼げなくなります
長期的に稼げないので
新しい方法とかっていうのを
ずっと探さなきゃいけないんですね
結局はイタチごっこになってしまいます
また労働収入型のアルバイトとか
日雇いのバイトとかですね
自分が働き続けなければいけないので
辛くなって続かないですし
体力的にも時間的にも無理だと思います
一方で人脈を得るとか
スキルアップをしていくとか
将来に繋がる副業っていうのは
労働収入型の副業であっても
やるべきだと僕は思います
これは収入っていうのが
段々足し算から掛け算になっていく
積み上がっていくからです
絶対にやってはいけない副業5選
まず一つ目を紹介していきます
まず一つ目はすぐに思いつく
普通のアルバイトとかですね
コンビニとか居酒屋とかそういった労働収入
こういうのは今はいいんですけど
時間を切り売りしてるだけなので
結局働けなくなったらお金が入ってきません
特に日雇いの短期バイトとかっていうのは
短期的にはお金は稼げるんですけど
仕事の需要があるから
短期的なバイトっての募集してるわけです
2020年では多くのアルバイトが消滅しました
予定していたイベントが中止になったり
することで
イベント会場の設営のバイトとかというのも
多く無くなってなってしまいました
一方で例えば女性がキャバクラとか
夜の仕事で高額の時給をもらって
お金を稼ぐというのは
費用対効果はいいですし
例えばそこで人脈を広げたりとか
経営者と仲良くなって
将来の役に立つ人脈を作る
こういうことであれば目的があるので
やってもいいと思います
また例えばプログラミングのバイトとか
動画編集のバイトとか
自分のスキルがアップするものっていうのは
給料をもらいながら勉強ができますので
是非やるべきだと思います
続いてやってはいけない副業の二つ目
二つ目は楽して稼げる副業全般ですね
誰でも稼げる楽して稼げますとかっていう
Lineとかスマートニュースとかlineとかスマート
ニュースとかの若者向けのアプリで出てくる
怪しい広告というのは
全部無視したほうがいいと思います
1日5分で稼げるとか
誰でも簡単に月30万円の副収入とか
専業主婦でも楽々10万円稼げますとか
こういったものは全部無視しましょう
こういうのの特徴として
すぐにLineに誘導してくる
すぐに副収入を得たい方は
こちらのLineに登録してくださいとか
そういったものは要注意です
大体怪しい商材とか投資案件とかを
売りつけられてしまいます
こういうことやってる人は
商売するのが上手いですし
プレゼンも上手いので
慣れていない人はすぐに騙されてしまいます
なので無視しましょう
言い方は悪いですがカモになってしまって
絶対に稼げません
僕のチャンネルでは
楽しては稼げないんですが
長く継続して稼ぎ続けられる副業の
本質的な考え方や具体的なノウハウを
日々配信していますので
怪しい情報ではなくてまともな情報で
副収入を作りたいという方は
ぜひチャンネル登録をしておいてください
続いてやってはいけない副業の三つ目
三つ目は転売ですね
転売って、転売ビジネスって
言ったりするんですけど
これビジネスって言っていいのか
よく分からないと思っています
最近はメルカリとかジモティーとか
そういうフリマアプリっていうのが
台頭してきていて
転売はすぐに稼げるっていうのが
結構認知されてきてます
だけど、ビジネスとしてやろうと思ったら
結局ですね仕入れっていうのを
行わなければいけないわけですね
仕入れっていうのは結局お金も使えますし
労働収入になってしまうので
働かなきゃいけないんですね
お店に何かを仕入れに行くっていうのも
時間もお金もかかりますし
アルバイトしてるのと変わりません
一方でネットで簡単に仕入れられるもの
というのは誰でも同じことをすぐ
に思いつきますので
結局利益ってのはすごく少なくなります
例えば
3千円で売れるものを2千円で仕入れて
発送する送料が350円とか
かかったりするわけですね
そうすると650円しか利益が出ない
利益率がすごく低いんですね
そうすると
数をひたすらこなさなきゃいけない
薄利多売になってくるので
凄く時間もお金もかかります
またすぐに売っている商品というのは
真似されますので
長く稼ぎ続けるっていうのは非常に難しいです
しかも、2020年流行った手法なんですけど
マスクなどの人の弱みにつけこむようなものを
非常に高額で転売しているような人は
すぐに規制を受けますし
悪質なアカウントっていうのは
停止になってしまいます
販売ができなくなってしまうんですね
そうなると
そういう人はどうするかっていうと
新しいアカウントを作るために
個人情報を売っている人から情報を買って
アカウント作ったりとか
メールアドレスを買ってきて
それでアカウントを作ったりするんですが
結局儲かってる人っていうのは
そういう情報を売っている人ですね
そういう業者だけが儲かっています
メルカリとかジモティーっていうのは
転売ビジネスをするっていうのは
あまり僕はおすすめしていないんですが
単に、不用品を売るっていう分には
凄くいいと思います
自分がいらなくなったものを販売するだけで
洋服とか家電とか漫画とかパソコンとか
色々あるんですけど
そういったものを売るだけで
毎月1万円とか2万円っていうのは
すぐに手に入れることができます
転売をするのではなく不要品を売る
そういうふうに
割り切って使った方がいいと思います
続いてやってはいけない副業の四つ目ですね
クラウドソーシングプラットフォームを使った
安い単価の仕事ですね
最近ランサーズとかクラウドワークスとか
クラウドソーシングのプラットフォーム
というのが有名になってきましたが
単価が非常に安い案件があります
例えばアンケートに答えて10円とか
webライターっていう案件で
3,000文字書いて300円とか
文字単価が0.1円という案件ですね
よく考えていただくと分かるんですけど
時給に換算すると恐らく100円とか
それぐらいになってしまいます
しかもクラウドソーシングは
発注してる側なので分かるんですけど
発注者に有利なように出来てるんですね
仕事をする側するなっていうのは
当然手数料も取られますし
値段の比較がされてしまうので
より安くて良いところに頼んでしまう
また、発注側っていうのも
手数料が取られてますので
結局一番儲かってるのは
クラウドソーシングの会社なんですよね
このクラウドソーシングですが
うまく利用する方法があって
収入を得ながらスキルアップをしていく場合
というのは非常にオススメです
最初はクラウドソーシングで
自分のスキルアップをして行って
クラウドソーシングを使わずに
直接契約をしたりとか
営業したりとかすることによって
単価をアップしていくことができます
そうなればクラウドソーシングだけで
生計を立てることができるようになる
クラウドソーシングで稼ぎたいなら
今おすすめなのは
Youtubeの発信者向けの動画編集の案件とか
ブログやアフィリエイトをやっている人向けの
画像作成とかのデザイン系がおすすめです
こういったものは高単価ですし
ライバルが少ない割に稼ぎやすいです
デザイン系って難しいと思って
やる人が少ないんですけど
やってみたら意外と簡単に習得できます
動画だと一本で1万円とか数万円とか
高いものだと10万円とか稼げる案件もあります
特に最近増えてるYoutuber向けの編集
というのは
基本的には字幕を入れたりとか
音楽を入れたりとかっていう
簡単な編集だ
いいので
無料で使えるソフトとかでも十分対応可能です
動画編集のソフトは
Adobe_premiere_proっていうのが
あるんですけど
これも月額数千円で使えますので
初期投資が少なくても
プロ並みの編集をすることができます
ブログやアフィリエイトのサイトなどの
画像作成っていうのも
特殊なデザインセンスとか別に要らないですね
なぜかといえば画像を拾ってきて
文字を組み合わせたりとかするだけでいい
例えばブログのヘッダー画像とか
Twitterのヘッダー画像を作る
とかっていうのは
1時間で5,000円とか稼ぐことができます
画像作成に使用するソフトも
今は無料で使えますので
かなり高度な編集もできます
クラウドソーシングは
自分がスキルアップしながら
収入増やしていくには
非常に良い副業となりますので
単価が非常に安い案件っていうの避けて
やっていくのがいいと思います
今人気があってニーズがあるところ
最近だと動画編集のジャンルですね
そこに参入していくのがいいと思います
続いて、絶対にやってはいけない副業の
五つ目ですね
これは想像ついてる方も多いと思うんですけど
ネットワークビジネスですね
ビジネスって呼んでいいのかわからない
と思っていて
自分の時間が奪われますし
体力も使いますし、友達もいなくなりますよね
最近だとビットコインとかの仮想通貨の
怪しい投資案件のネットワークビジネスが
流行っていて
東京の六本木のスタバとかに行くと
大学生とかの若い人が
スーツを着た怪しいお兄さんやお姉さんに
パソコンとかでプレゼンを受けています
結局投資系の案件っていうのは
自分が稼げないから紹介するわけで
その紹介料で稼いでるんですね
つまり、このビジネスで儲かっているのは
投資案件のネットワークビジネスを考えて
仕組みを作った人で
それを動かしている人ですね
後は昔からあるネットワークビジネスで
日用品などを紹介するものですね
こういうのはいわゆる紹介ビジネス
アフィリエイトと同じなんですけども
アフィリエイトと違うのは
日用品とかの単価が低いものを
紹介するっていうことと
リアルで自分が動いて
誰かに話をしなくてはいけない
というところですね
日用品っていうのは非常に低単価ですし
低単価のものを扱っていても
紹介でビジネス稼ぐは難しいんですね
アフィリエイトで稼ぐコツっていうのは
高額の報酬がもらえる商品を紹介することです
高単価の日用品っていうのもあるんですけど
家電とか調理器具とかですね
こういうのは一つ買えば
もう買ってくれないですから
リピートというのはしてくれない
そうすると、新規を獲得するために
動き続けなければいけないんですね
そうなると、結局労働収入になってきて
すごく大変になります
ネットワークビジネスは
「権利収入がもらえます」っていううたい文句で
大学生とか若者にうまい話を持っていく
宗教みたいになってきています
実はこういう日用品の
ネットワークビジネスっていうのは
ノルマをこなすために
自分で商品を買っていたりとか
たくさんの在庫と借金を抱えている
っていう人が多くいます
しかも、
ネットワークビジネスをやってると言っただけで
友達もサーっといなくなってしまうので
失うものが大きすぎます
なのでネットワークビジネスは
絶対にやらないほうがいいと思います
は今回の動画の内容をまとめます
結論は短期間、目先の利益を追い求めて
時間や友人関係体力など大事なものを
失う副業ってのは絶対にやめましょう
絶対にやってはいけない副業が5つありました
将来の人脈やスキルアップなどの
目的のないただのアルバイト
楽して稼げる怪しい副業全般
転売ビジネス
クラウドソーシングでの安い単価の仕事
ネットワークビジネス
これらの選んではいけない副業の特徴を理解して
副業で失敗するリスクを減らしましょう
結局、目先の利益を追求するだけの副業
というのはすぐに稼げなくなりますので
新しい方法を探し続けなければならない
イタチごっこになります
アルバイトやクラウドソーシングをやるなら
人脈とかスキルアップとか将来につながって
収入が経験やスキルに伴って
増えていくものをやるようにしましょう
今回の動画は以上となります
勉強になったよって方や
参考になったよっていう方は
いいねやチャンネル登録をお願いします!
ご視聴いただきありがとうございました